ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ダンダリン

2013-10-31 02:18:26 | Weblog
 いつも21時までに来るA君が23時半過ぎに来た。

 私 「いらっしゃい。今日は出勤が遅いね」
 客A「ああ、テレビドラマの『ダンダリン』を見ててん」
 私 「タンバリン?楽器がタイトルかいな」
 客A「タンバリンと違う、ダンダリンや」
 私 「ややこしいなあ、ダンダリンて何?」
 客A「主人公の名前が段田凛やからや」
 私 「どんなドラマやのん?」
 客A「簡単に言えば、働く人を守る仕事の法律を遵守させると共に、労働条件の向上を図っていく事を任務とする労働基準監督官のドラマや」
 私 「主人公を演じてるのは誰?」
 客A「主人公は竹内結子で同僚に松坂桃季(トウキ)が出てるわ」
 私 「松坂桃季(トウキ)?あれは桃季と違(チゴ)て、松坂桃李(トウリ)やで」
 客A「あ、トウキと違(チゴ)て、トウリかいな」
 私 「そのトウリ!季節の季と違(チゴ)てスモモの李や」
 客A「字が似てるから間違うわ」
 私 「因みに人気はどんなん?」
 客A「初回の視聴率は11%ぐらいあったけど徐々に下がり、今は7.2%ぐらいとか」
 私 「ダンダリンだけに視聴率がダンダリン下がってるんやなあ」
 客A「俺は竹内結子が好きやから見るけど、視聴率はまだ下がるやろなあ」
 私 「タイトルをダンダリンからダダスベリンに変えた方が受けるかも知れんなあ」

 一句:視聴率ダンダリン落ちてダダスベリン
 謎かけ:ダンダリンとかけて、役員が在職期間を終えたと解く。どちらも(人気・任期)がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする