うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

南米チリM6.8 !!

2019-01-21 08:06:57 | 地震

南米チリ沿岸でM6.8 日本への津波の影響は?

tiri
南米チリ沖でM6.8(USGS)

 

 ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)によると、20日午前10時32分ごろ、南米チリ沖を震源とするマグニチュード(M)6.8の地震が発生した。この地震による津波の心配はない。

 

  地震が発生したのは、チリ中部コキンボ州の港湾都市コキンボから北北西へ16キロの海岸沿い。この地震による震源の深さは53キロ。

海岸
チリの震源域(USGS)

 

 震源域は南米大陸の下にナスカプレートが沈み混んでアンデス山脈になった、世界でも最も地震活動が活発なエリアだ。2010年にはチリ中部でM8.8の巨大地震が発生、800人以上が死亡した。

非常に地震が多い


「地球の時限爆弾」!?

2019-01-21 07:21:55 | 日記

永久凍土溶解が引き起こす危機 温暖化ガスや病原菌放出

地球温暖化の影響で、広範にわたる永久凍土の溶解が懸念されている。永久凍土は数十億トンに上る温室効果ガスを内包しているが、溶解によりそれらが大気中に放出されるだけではなく、長年氷に閉じ込められてきた病原菌なども解き放たれる恐れがあるとして、科学者らは警告している。

■北半球の陸地の4分の1

 永久凍土とは、凍結した状態の土壌を指すが、その名とは異なり必ずしも「永久」に凍結しているわけではない。大部分は北半球に存在し、その陸地の約4分の1を覆っている。通常は何千年も前から凍ったままで、深さは数メートルから100メートルまでさまざまだ。

 永久凍土は、米アラスカ、カナダ、欧州北部、ロシアをまたぐ北極圏と北方林地帯に広がっている。北半球ほどの規模ではないが、南半球でも南米アンデス(Andes)山脈と南極大陸に存在する。

■大気中のほぼ2倍の炭素

 永久凍土には、凍った大昔の植物や動物の死骸という有機物の形で、推定1兆7000億トンもの炭素が閉じ込められている。

 永久凍土が解けると、有機物が温められ、分解され、最終的に温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)とメタンとして放出される。永久凍土は大気のほぼ2倍の炭素を保持しており、その大部分をメタンとCO2が占めている。

■温暖化の悪循環

 永久凍土の溶解による温室効果ガスの放出は、2015年に結ばれた地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」で決定された、世界の気温上昇幅を産業革命以前と比べて1.5度に抑えるという努力目標を危うくするものだ。

 CO2は地球温暖化の最大要因とされているが、メタンの温室効果はCO2の25倍もある。永久凍土の温室効果ガスが大気中に放出されると、地球温暖化が悪化し、氷が解け、さらに永久凍土の溶解が進み、地球温暖化の悪循環に陥ってしまう恐れがある。

 米マサチューセッツ州ウッズホール研究センター(Woods Hole Research Center)のスーザン・ナタリ(Susan Natali)研究員は2015年、たとえ地球温暖化が2度前後の上昇に落ち着いたとしても、2100年までには永久凍土の30%が失われると指摘している。

ナタリ氏は研究で、温室効果ガスの排出が現在のペースで続けば、永久凍土の最大70%が失われる恐れがあると指摘し、「永久凍土からの(温室効果ガスの)排出により、地球温暖化がコントロールできない状況に陥ってしまう可能性がある」と警告した。

■凍結された病原菌やウイルス 永久凍土の溶解は、長い間氷に閉じ込められていた病原菌やウイルスの放出につながる恐れもある。

 これは既に現実のものとなっている。ロシア・シベリア(Siberia)で2016年、子どもが炭疽(たんそ)症により死亡した。70年前に炭疽で死亡したトナカイの死骸を埋葬した場所の永久凍土が解けたことが原因だと、科学者らは指摘している。放牧されていた家畜の群れが、解けたトナカイの死骸から放出された炭疽に感染したとみられている。

 科学者らは、地球温暖化により昔の天然痘患者の墓など、凍土に埋葬され、氷の中で眠っている他の病原菌も活動を再開する可能性があると警告している。

■インフラの危機

 永久凍土の融解は石油産業や鉱業にとっては朗報だ。これまで近づくことが困難だった埋蔵地へのアクセスが可能となるからだ。

 だが、土砂崩れの発生や建物、道路、石油パイプ来の破損など、インフラへ深刻な影響を与えることも懸念されている。

 環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)が2009年に発表した報告書によると、ロシアの永久凍土の融解が、建物や橋、パイプラインの変形や崩壊を引き起こしており、シベリア西部では修理費は、年間13億ユーロ(約1620億円)に達しているという。

氷の中で眠っている他の病原菌も活動を再開する可能性あるらしいなんてなんて恐ろしい・・・・・ばい菌がいっぱい