弘前公園は日本一の桜で有名です。
ですが、今年は桜祭りが中止になりましたし、
おまけに10日から園内に入れなくなりました。
悲しい。。。
(県内も更に罹患者が増しています。)
今週月曜日(休みの日)に弘前公園に出かけました。
観光客の方もいましたし、
散歩やジョギングする地元の方々、
鳥撮りのCMさんたちもいましたよ。
私は人混みを避けながら、鳥見、散策しました。
ソメイヨシノはまだ堅いつぼみですが、
早咲きの桜がありました。
これは「ロトウサクラ」だそう。
サクラという名ですが、桃の野生種です。
直線的な枝、ソメイヨシノよりも花色が薄いですね。
同じ場所に、椿の木が幾つかありました。
まだこちらも堅いつぼみでした。
白い椿(正式名はわかりません)
バラのようですよね。
白というよりもクリーム色ですね。
優しい色が気に入りました。
赤い椿もありました。
一重の椿ですね。
咲いたばかりで、あまり花数はありませんでした。
今後、赤と白のストライプやピンク、
八重の椿などたくさん咲くと思います。
最後は水芭蕉です。
まだ開花したばかりのようです。
水芭蕉は園内に数カ所あって、ここは少ない湿地です。
もっと広い湿地がありますよ。
やはりこれも1ヶ月くらい早い気がします。
のんびりと園内を散策していると、
コロナ騒動を忘れてしまいます。
いい気分転換になりましたが、それもできなくなるなんて。
桜祭りは今年100周年でした。残念!
明日は、この時に見た水鳥たちをアップしますね。
平地で水芭蕉が咲いているのは北国の特権ですね(^^♪
花の盛りに散策できないのは残念ですね。来年は平和にお花見を楽しめると信じたいです。
レンテンローズの記事、今日、投稿してみました。
ずっと下書きのまま保存してあったのを忘れていました。
名前の由来など、ここあさんの記事を見ていただいた方がわかりやすいので、リンクさせていただきました。
快諾していただいてありがとうございました。
いつもコメントをありがとうございます。
弘前公園に行って良かったと思いました。行った数日後に閉鎖の二ュースが流れたんですよ。明日、アップしますが、園内の堀にカイツブリが巣作りをしていたのを知り、これから観察できると喜んでいたんです。でも、しばらく見られなくなりました。鳥たちにしてみると、静かに子育てできそうですね。ゴールデンウィーク後は行けるので、その時は雛を見られるかも。それを楽しみにします。
記事を拝見しました。恥ずかしながら、載せて頂き、ありがとうございます。(#^^#)
こちらの千秋公園は規模が小さいので、桜まつりは中止ですが、閉園は?いつもよりは、開花が早そうです。
そちらもコロナ感染者が、あっというまに増えてしまいましたね。
お互いに気をつけたいですね。
いつもコメントをありがとうございます。
そうなんですよ、弘前公園はとうとう閉鎖になりました。やはり日本一の桜なので、露店あるなしに関係なく、花そのものを楽しむ方が多いので、きっとかなりの人出があると見込んだのでしょう。先日行った時もそれなりに人がいましたからね。賢明な事かもしれませんね。
県内も11人(4日午前で)になりました。大抵が外国や関東圏から持ち込まれるケースが多いので、感染経路は明らかです。これが不明になると難しいですよね。ねぶたも各地中止です。この1年、各地主なイベントがなくなってしまいそうですね。コロナウイルスが一日も早く終息しますように!
各地で桜祭りが中止になり残念なことですが、コロナ感染者が増え続けている現状では仕方ありませんね。
ロトウザクラも初見ですが椿も色々な花があって綺麗ですね。
何と言っても水芭蕉が山に入らなくても見られるとは素敵ですね。
いつもコメントをありがとうございます。
弘前公園は、これからいろいろな植物が花を咲かせてくれます。植物園もあるんですよ。閉鎖になったので、桜もほかの植物も見られないのは残念です。でも、閉鎖は数週間なので、葉桜の静かな公園が好きなので、そうなった頃に行こうと思います。
水芭蕉が公園にあるのは珍しいですよね。今年は早く開花しています。四季おりおり楽しめる公園なんですよ。