ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

金の胡麻麦茶、ばっけ味噌、去年からの大根の花

2024-05-25 08:30:55 | 健康

久しぶりの投稿です。

まだ首や肩のこり、背中のこりが強く、

たまにしかPCを開けないので、こんな感じです。

 

今日は随分前の写真の投稿です。

 

3月頃に血圧が少し高めという指摘を受けました。

でも、日本は血圧の基準が厳しすぎる為、

140を過ぎると、すぐに降圧剤をすすめられますよね。

高齢になるほど、必要があって血圧が上がるため、

それを横並びにすぐ降圧剤を飲ませる事に、

ようやく最近、医師でも反対する方々がいます。

あまり降圧剤に頼ると、認知機能にも影響があるとか。

私は運動と胡麻麦茶とリンパの流れのケアをしています。

(胡麻麦茶で改善するとは言い切れませんけど。)

最初は、ペットボトル入りのを買っていましたが、

結構高いし、すぐ無くなってしまうので、

箱入りの煮出し用のを作って飲んでいます。

おいしいですが、一日350mlを目安に飲みますよ。

 

 

ばっけ味噌

(3月に作りました)

ふきのとう味噌のことです。

毎年、3月くらいに作る我が家の定番。

ごま油で炒めて、味噌と砂糖で甘辛く煮詰めています。

 

 

今年も5月から畑が始動しましたが、

私は協力しないことを条件に、夫が一人でがんばっています。

畑に行くと、昨年植えた大根の種から、この春に芽が出て、

短い大根ができており、すでに花が咲いていたようです。

でも、花が咲いているので、水分がなく、カスカスの大根でした。

 

 

今年の畑は昨年の面積の半分にしました。

家の庭のプランターには、オクラを3株植えています。

それは私にも少しは世話ができそうです。

 

コメント欄を閉じています。

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦野公園の八重桜と野鳥とリス | トップ | 我が家の花壇の花たち② »
最新の画像もっと見る

健康」カテゴリの最新記事