昨日の続きです。
オオハクチョウの羽ばたきを見た同じエリアには、
ヒシクイの群れもいました。
今年も多くのヒシクイがこの湖に訪れています。
普段は田んぼを餌場にしています。
湖では陸地に居ることが多く、
藻などを食べていると思います。
体はマガンとそっくりですが、
くちばしは黒く、先端がオレンジです。
ハクチョウより敏感で、すぐに飛び立ちます。
そばでハクチョウの群れは悠々としていました。
豆粒ですが、かなり遠くにはマガンの群れも。
他にもオナガガモやマガモの群れがいました。
***
ここ津軽富士見湖には「ここにもあるじゃ」という
産直品やお土産品、食事処が一つになった館ができました。
館内はクリスマスツリーが飾られています。
全体がゴールドでまとめられていますね。
そこに新しいメニューとして
「鶴の舞橋カレー」が登場して数ヶ月。
ようやく食べられました。
ビーフカレーは「津軽富士見湖」をイメージ、
メンチカツとトンカツは「鶴の舞橋」、ブロッコリーは舞橋の「踊り場」、
山型のご飯は「岩木山」、福神漬けは「タンチョウ」の赤、
野菜は富士見湖周辺の「森」をイメージ。
そして、富士見湖の中に浮かぶのは「魚」ですが、
スナック菓子の「おっとっと」ですよ。笑
カレーはおいしく、辛さもちょうど良く、
お子さんでも食べられそうです。
野菜には、鶴田町の名産、ぶどうの「スチューベン」の入った
ドレッシングがかけられています。
値段は950円。
このお店のメニューはあまり多くありません。
他にはラーメン、おそば、焼きそば、鶏の唐揚げなど。
これでハクガン、オオハクチョウ、ヒシクイのシリーズはおしまいです。
雪が積もり、しばらく公園も入れそうにないので、
鳥撮りもできそうにありません。涙
去年の今頃、ヒレンジャクの群れに会ったのですが、
今年はいつ会えるかな~?
こちらにも少数来ていますが、私は一羽の証拠写真を撮ったのみです。
いつかここあさんのお写真のような光景に巡り合いたいです。
オオハクチョウもこちらでは珍鳥ですよ。
前回の群にはハクガンまで加わっていたのですね。
「おっとっと」昔、幼い娘とよく食べました。
カレーのトッピングに使われるとは!
鶴の舞橋カレー、美味しそうですね(^^♪
いつもコメントをありがとうございます。
富士見湖にはいろんな鳥たちがいます。特にコハクチョウがここの常連さんで、オオハクチョウの方は居るときと、居ない時があります。今回、オオハクチョウが結構たくさんいたので、もしかすると、もう少し向こうのハクチョウ飛来地があまり来なくなった分、こちらに来ていたかもしれません。そちらではオオハクチョウは珍鳥なんですね。今年は訪れるといいですね。
ヒシクイ(もしかするとオオヒシクイ)はマガンとともにたくさん訪れます。時々シジュウカラガンが混じる事もありますが、まだ会えていません。
ハクガンもハクチョウと同様、ここの常連になりました。年々数が多くなっている気がします。今年は一層にぎやかな富士見湖です。
こんな感じのカレーは、よくダムカレーに見られますよね。近隣の町には津軽ダムがあって、津軽ダムカレーが売り出されましたが、ほとんどそれのパクリのような??まあでも、おいしいからパクリでも許せます。笑 「おっとっと」、私も久しぶりに見ました。昔はやりましたよね。カレーの水分を少し吸って、パリパリ感が薄れていましたよ。笑
いつもコメントをありがとうございます。
そちらにはマガンが来ているのですね。私も初めの頃はマガンとヒシクイの区別がわかりませんでしたが、くちばしが大きく違うことを知りました。
斐伊川のマガンを撮りに行くことができたら、是非写真のアップをお願いしますね♪