ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

しらす入りピザ&クルミパン

2023-03-21 07:55:45 | パン

先週の金曜日の午前、久しぶりにピザを作りました。

元々のパン生地がパンピザ風だったので、

ピザと言うよりフォカッチャのようになりました。

 

生地作りはホームベーカリーにお任せ。

(国産強力粉280g 砂糖10g 塩4g イースト2.8g

バター15g スキムミルク5g 水180cc)

あとは成形して、天板においてソースを塗りました。

ソースは「マヨネーズ+カレー粉」です。

我が家のピザは大抵このソースとトマトソースが多いです。

(ソースを塗る前に、フォークで生地に穴をポツポツあけています)

 

タマネギ、しいたけ、しらすをのせて

(今回は冷蔵庫にあったもので間に合わせました)

生地のでこぼこや形は一切気にしません。

四角いピザがあってもいいですよね。笑

 

 

溶けるタイプのチーズをかけて

350F(華氏)オーブンで12分くらい焼きます。

チーズがこんがりして、具にも火が通ったらOK。

 

 

フォカッチャ風のしらすピザ、完成しました~!

カレー粉がピリリ、しらすとしいたけの旨みがマッチして、

和風な感じだけど、カレーの香りがエスニック風。

おいしかったですよ。

 

生地が余ったので、ついでにクルミを入れたパンを焼きました。

 

二次発酵で少し過発酵ぎみに。

色合いが今ひとつですが、おいしかったですよ。

 

***

 

今日は教会関係の会議のために、青森市まで出かけてきます。

お昼で終わりなので、帰りに青森市内のどこかで食事します。

青森市は蕎麦の畑も増えていて、お蕎麦屋さんも多く、

どこで食べたらいいか悩みの種です。

そして、せっかくだから漁港にちょっと立ち寄ります。^^

もう冬の渡り鳥はいないかもしれませんけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪解けが進んだ公園や川原で... | トップ | 舞橋でホオジロ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルク)
2023-03-21 18:41:48
ここあさん・とてもおいしそうです。
シラスが入って、いいです。
マメに色々作ってますね~(^^♪
返信する
ミルクさんへ (ここあ)
2023-03-21 18:53:33
ミルクさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
しらすはピザにも合いますね!香ばしくてとてもおいしかったですよ。
和風でも洋風でもイケますね。ピザトーストとしてシラスをのせて焼いてもおいしそうですね。
明日は柔らかくなりすぎたリンゴをジャムにする予定ですよ♪
ミルクさんもいろんな活動をされていて、スゴイなあと感心しています。がんばって下さいね。^^
返信する

コメントを投稿

パン」カテゴリの最新記事