アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

七夕はいつも雨(のことが多い)個展のお知らせ2つ

2021年07月07日 | 展覧会を観る

梅雨真っ只中、ジメジメ蒸し蒸ししてますが

さわやかなお知らせが2つ届きました。

最近はなかなかお会いできないのですが

大好きなワイヤーアート作家の水谷一子さんの個展のお知らせ!

7月2日(金)~11日(日) (もう始まってます)

会場:Enne nittouren

名古屋市東区代官町26-20 日陶連原料ビル1F
TEL:090-2573-7120 

私の展示の時にいつもアイデアをいただいたり

お手伝いいただいたりしてずっとお世話になっていました。

とても素敵な作品と作家さんです。

 

それから、もうひとつご案内。

私が初めて自分の漉いた和紙で本を作りたいと思ったとき、

思い立って東京まで製本を習いに行った時の先生。

製本アーティストの山崎曜さんの個展です。

7月7日(水)~12日(月)
 
午前11時から午後6時(最終日5時まで)
 
会場:ギャラリー おかりや
東京都中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F
Tel:03-3535-5321

こちらは今日から。予約制だそうです。

山崎先生とも、数年前に横浜でお会いしたきり。

 

こんな世の中ですが、たくさん方に観ていただけますように!

 

7/10(土)今日、一子さんの個展会場に行ってきました!

短い時間でしたが、久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

明日までです。猫を探すのが楽しいですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクシー展をささっと

2021年06月10日 | 展覧会を観る

友人でヨガインストラクターの鶴田暁子さんのSNSを見て

あっ、もうすぐ終わっちゃう!と思い出したので

すいてそうな日をねらって行ってきました。

久しぶりにお出かけ。ささっと。金山へ。

おもしろかったです。自分へのお土産を買っちゃいました。

バンクシー靴下

 

昔、あの建物の2階で作品を展示した頃を思い出しました

『和紙と旅する風景』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水谷一子さんのメナード美術館展とういろう

2019年09月23日 | 展覧会を観る
気が付けば最終日だった。
メナード美術館でのワイヤーアート作家の
水谷一子さんの作品展。

朝、スケジュール帳JMを1冊仕上げ、
ルシアーさんの名刺のデザインが決まった
ところできりをつけ、母に会いに寄ったあと
小牧にまわり、初めてのメナード美術館へ。

一子さんのオシャレで素敵な作品を鑑賞し
久しぶりにご本人ともお会いできて、また
久しぶりに音楽家の岡山さんともお話できて、
短い時間ですが楽しい時間を過ごしてきました

その帰り、今月いっぱい販売しているという
情報を得て、守山区の青柳総本家直営店に寄り
ピスタチオ味のういろうを買ってみました。


季節によっていろいろ味があるようで、
紅茶マロンというのも買ってみました。



真ん中がピスタチオ味。
手前が紅茶マロン。奥が宇治しぐれ。

子供の頃からういろう大好き!
ピスタチオは言うまでもない私だけど、
青柳さん、ピスタチオの味、
あまり感じられなかったです
最後にほのかに香ってるかなぁぐらい。
このくらいがいいのかなぁ~。
それと、もう少しやわらかい方がいいな。

でも、ピスタチオ味を作ってくれた
ことが嬉しいです。

昔、青柳ういろうの「やまがすみ」という
あずきと抹茶とさくらが三層になったのが
好きだったけど、もうないんだって。

数年前から山口ういろうも好きだけど、
負けないで!名古屋のういろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も真夏のノリタケで

2019年08月11日 | 展覧会を観る
お知らせが遅くなってごめんなさい!

昨日、私の和紙の師である
加納ご夫妻の、毎年恒例
ノリタケの森ギャラリーでの
展示を観に行きました。

毎年、ほんと、一番暑い時に。
ご準備も大変だったと思います。

それで、明日までなのですが、
まだ間に合いますので、
どうかご興味がおありの方、
ぜひご覧ください!

かのうともみひさし 和紙
「掌(タナゴコロ)の記憶」 
~パターンとシェイプ~

サイトはこちら

私はこの連休、久しぶりに
初心に戻って製本の勉強をしています。

このご報告はまた今度!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑のクリムト展

2019年08月03日 | 展覧会を観る
仕事や病院通いの合間に豊田市美術館で開催中の
「クリムト展 ウィーンと日本 1900」を
観に行きました。暑かった!






たぶん、昔、初めて好きになった絵が
クリムトの接吻 / The kissだったから、
へぇ豊田で?と思って楽しみにしていました。

それは今回は展示されてなかったけど、
クリムトさんは結婚してないけど
14人の子供がいたっていう解説を読んで
なんかやっぱすごいなって思いました

私はアートと呼ばれるものには詳しくないので
うまく書けませんが、今回の展示の中では
鉛筆何かで薄ーく描かれた(薄くなった?)
人が横たわっている絵が好きでした。

こういう展覧会はいつも、あまりじっくり
時間をかけて観ることはないのですが、
今回は特に時間がなくて、会場を
駆け抜けるように観てきました。

ああ、もったいない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新美南吉の本と言葉

2019年01月13日 | 展覧会を観る
半田方面に行く用事があったので
お気に入りの新美南吉記念館に行ってきました。
今回で2回目。

丘に埋もれたような変わった外観だけど、
中はたくさん光が射しています。












ごんぎつねで有名な新美南吉ですが、
私は子供のころに読んだ『手袋を買いに』
がずっと頭に残っています。

子ぎつねが人間の街に行き、人間を恐れている
お母さんに変えてもらった人間の手を見せて
「この手にぴったりの手袋をください」って
言うんだけど、間違えてキツネのままの
手(前足?)を見せてしまいました。
でも、人間はキツネだと分かったけれど、
持ってきたお金が本物だと確かめたうえで
手袋を売ってあげるという話。

ちゃんと買えたよ!っていう子ぎつね見て
「ほんとうに人間はいいものかしら。
 ほんとうに人間はいいものかしら」と
つぶやく母ぎつね。鋭い疑問だ。

ごんぎつねもそうだけど、切ないとか
悲しいとか、楽しいだけではないお話を
書いていた新美南吉が私は好きです。
動物もいっぱい出てくるしね

今日初めてじっくり読んだ
『おじいさんのランプ』もいい話でした。

展示されていた新美南吉の日記より。







なんか、とても共感できる。

図書館もあります。




新美南吉記念館に行く前にちらっと寄った
半田赤レンガ建物。こちらは初めて。



最近、木材に囲まれて生活していますが
レンガもちょっと気になってたので
たくさん写真を撮ってきました。

3月の横浜での本づくり学校の修了展で、
認定講師で1期修了生でもある私は
出展する作品を考える栄養剤にも
なるかなと思い、新美南吉の本に
触れてきました。

さて、これからどんな作品を作ろうかな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山動物園 アムールトラ 信州めぐりフリーパス2018

2018年11月23日 | 展覧会を観る
雪の季節が来る前に…
あの子たちが大きくなってしまう前に…

どうしても行きたいところがあったので
2回目の「信州めぐりフリーパスドライブ」を使って
日帰り長距離ドライブに行ってきました。
昨年はこちら 信州めぐりフリーパスドライブ2017

まずはずっと行きたかった長野市の茶臼山動物園
アムールトラの子供たちに会いに

山の上の見晴らしのいい斜面にある動物園です。

今年の6月24日に生まれた3頭の子トラたち。

犬のゴールデンくらいの大きさかなあ。

あどけない表情がかわいい



お母さんのミライと一緒に。



お母さんもよくじゃれて遊んでました。






お父さんのリングは別室にいます。

時間によって、外で遊んでいる時間が
決められているみたいなので、
今回は午後に行ったのでタイミングがばっちり!


写真はうまく撮れなかったけど、
お隣のライオンのキュウゾウさんも
いい顔しててかわいかった

この動物園はレッサーパンダも有名らしく、
人と一緒のお部屋の中で柵なしで
見ることができました。

自販機もレッサーパンダ。


アムールトラがいるのはここです。
赤矢印の先。お隣はライオン。

すごく近くで会えますよ!

アムールトラ好きなんです。過去の記事
アムールトラのこと
野毛山動物園

遠いし、少し前まで風邪などで体調が悪くて
不安だったけど行ってよかった

そこから、小川村を抜けて安曇野へ。
(ナビに惑わされて高速を使えなかった
「安曇野ちひろ美術館」へ。

いわさきちひろ生誕100年「Life展」
みんないきてる 谷川俊太郎
の展示を観たくて。

とっても久しぶりに行きましたが、
びっくりするくらい綺麗で広く公園のように
なっていました。

ちょうどうちの祖母が生きてたら100才だねって
母と話しをしていた時で、あっ、祖母と
同い年なんだって気になっていたところと、
中学の時に知って好きだった谷川俊太郎さんの
詩の展示を観たくて、ぜひ行きたかった。

私が作る和紙の本はどこにも絵はないけど、
なぜかいつも絵本って言われる。
ただ、何と呼ばれようとかまわないけど、
これからも自分しか作ることができない本を
作っていきたいなって、また強く思いました。

ミュージアムショップには美篶堂の商品も
ありましたね。

閉館時間近くまでいて、外に出ると
曇っているのに大きな月が




その後は松本と伊北で高速を降りて、
寄り道しながら名古屋までの帰路へ。
愛車もがんばって走ってくれて、
楽しいドライブでリフレッシュできました

※今回は平日なのでお得なフリーパスでしたが、
土日だったら3割引きなので、
パスを使わない方がお得です。
今シーズンは今月26日までです。
2018信州めぐりフリーパス

お土産
茶臼山動物園で来園者に来年のカレンダーを
プレゼントしていたのでいただきました。

アムールトラ三昧!
まるで来年の干支と錯覚しそうな子トラたちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレットと鹿の村

2018年11月01日 | 展覧会を観る
先日長野県大鹿村に行ってきました。

友人の愛ちゃんのフラメンコの舞台を観に。
長年続けているけど、私は見たことがなくて。
やっと

と、その前に。
おなじみ中央道の松川インターで降りて
くだものの里・松川で、果物狩りをしようと
思ったけど、大好きなガレット作り体験に挑戦!

美味しいベーコンやりんごをのせて、
おかず系とデザート系の2種類を作り食べる。
美味しかったです




ガレットは美味しくできて満足だけど、
そこにいた子ヤギのかわいいこと

いきなり車の前方に出てきてビックリ!


この子達のお兄ちゃんがこの子↓

ゆっくり触らせてくれて優しかったです。
お母さんが呼ぶと、急いでかけよりミルクをねだります。
健康に良いというヤギミルク。

妊娠がわかってからお父さんが死んでしまって
シングルマザーで、人間の手を借りながら
子ども3匹を育てているそうです。

そして、こちらがフラメンコや音楽のライブや
クラフトのブースや飲食のテントが並ぶ大鹿村の
大鹿クラフトまつり の会場!

ちょっとスリムな鹿がお出迎え

気になったのが、ブックバス。バスの本屋さん!




他にも、もちろん手作りの雑貨のブースが並び、
ワークショップもやっていました。
地元の野菜売り場もありました。

こちらがライブ会場↓ 山に囲まれた広場です。




そして、愛ちゃんのフラメンコ!


山に囲まれているせいで、なんと午後2時に
日が沈んでしまい、それまで暖かかったのが
急に寒くなっていきました。

ガレットもヤギもライブも道中のドライブも、
とても楽しかった秋の休日でした
みなさん、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の金魚めぐり

2018年10月25日 | 展覧会を観る
昨日、刈谷市在住の知人に、
「明日、初めて刈谷市美術館行くんだ」って
言っていたけど、あと1kmの所まで来て、
あれ?ここ来たことあるかも?って気づいた。
インドネシア料理店の看板を見て。

そうだ!今はアメリカに住んでいるやまさんと
娘のあやちゃんとレオ・レオニを観に行ったんだ!
そしてインドネシア料理でランチしたんだった!
その時のこともしっかり記事にしていたのに。

レオ・レオニの絵本と出会う

4年かぁ。やばい、覚えていなかった。
やまさんとレオ・レオニを観に行ったのは
ちゃんと覚えていたんだけどね。

今日観に行ったのは
金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋
以前、何度かテレビで紹介されているのを見て
気になっていたので。

金魚は昔、ナゴヤドームでフラワードームという
イベントに行ったときに、先着何名様にって
金魚の名産地の弥富のミス弥富さんが
入り口で金魚を配っていて、つい受け取ってしまい
帰りに水槽やブクブクやエサや水草を買って
意図せず飼うことになってしまった思い出がある。

赤くて丸いのがさくらちゃん。
黒い出目金がうめちゃん。
かわいかったな

金魚の作品も1度だけ作ったことがある。
金魚の夏飾り

今日、本当は母を連れていきたかったけど、
最近病院の先生や看護師さんが家に来てくださる
ことになって、母と外出する機会が減ってしまって
歩くのはほぼ無理で会話も食事も難しくなって
しまった母を連れ出すのは簡単ではなく、
今回は一緒には行けなかった。

立体的で生きてるみたいな金魚見たら
きっと喜んだだろうな。

撮影OKのところで撮影

ガラスに映る秋の始まりの景色。



立体だけでなく絵画もありました。

部屋いっぱいが縁日みたいになって。









いつもながら、感想はうまく言えないけど、
あっいいなって思う作品はだいたい「作家蔵」に
なっていることに気づいた。
そういうものなのかな。

帰って母に写真を見せた。
表情はよくわからなかったけど、
たぶん笑いながら、何か言っていた。

でもひとつはっきり聞き取れたのは
「イオンに行きたかった」って。

以前は週1で車椅子を押して行っていた。
今度、また連れてってあげましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリタケの森も暑かった!

2018年08月02日 | 展覧会を観る
毎年恒例、ノリタケの森ギャラリーにかのうともみひさしユニットの
和紙展覧会を観に行ってきました。

かのうともみひさし
和紙「掌の記憶」~モードと色彩和紙~
2018年8月5日(日)まで。

毎年暑い時期に開催されるのですが、
今年はハンパない厚さ。駐車場も遠く、緑多い
敷地内を歩いても涼しい風は吹かず
暑過ぎて、散策する人もあまりいませんでした。


でも、会場では落ち着いた照明の中で、染めて
漉かれた和紙がたくさん展示されていました。
軽やかな空気が外の暑さを忘れさせてくれて、
気持ち良く鑑賞することができました。










ちょうど、中日新聞の取材の方が来ていて、
明日の朝刊に掲載されるそうです。

いつもお忙しそうな加納ご夫妻、
その中でもゆっくりお話しする時間をいただき、
ありがとうございました

さて、私は竹尾さんに発注していた紙が
届きました!スケジュール帳に使う紙です。
これは、印刷して、中心線を確認しながら
一枚一枚折って、そして端をカットする。

少しずつですが、準備を進めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする