個展のあとも忙しくしていて、あっという間に時間が過ぎて
いきましたが、その間いいことがありました!
ことりのぴあくんと、るぴくんが1つのカゴで同居して
くれるようになったのです
6歳を超えるぴあくんがまだ1歳にならないるぴくんを追いかけまわし
ケンカばかりしてたので、同居は無理だなと思っていましたが、
るぴくんがぴあくんのカゴに入るようになり、扉を閉めても
穏やかに過ごしているので、思い切って同居してもらうことにしました。
たまにケンカもしてますが、男の子同士、プロレスごっこでも
してるとみなして、気にしないようにしました。
やっぱりキンカチョウは群れで暮らすことりなんだな~
でも微妙に距離を置き、寝る時も違う止まり木の端っこで
寝ている2羽ですが、数日前から、羽づくろいをするように!
だいたいぴあくんがるぴくんにするだけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/b7715415bf29da9257f55294dfa02125.jpg)
ぴあくんは今もたまに右目を閉じたままでいます。大丈夫かな?
でも、るぴの隣でくっついていられて嬉しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/7d253f73c7d2cdc583d1f8503643a81c.jpg)
るぴくんもぴあくんの羽づくろいしてあげて!
隣に来て、時々るぴにぶつかりながら自分で羽づくろいしてるのは、
やってほしいアピールなんだよ!こるちゃんにはしてあげてたでしょ
ぴあくんの孤独はこれで少し解消されたかな。
ぴあくんは愛情深く、愛情表現が激しく、つい好きなものに
しつこくしちゃう男の子。気に入らないとすぐ怒るし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
でも、本当は気が小さくて、さびしがり屋なんだよね。知ってるよ。
ぴあくんの良いところは、一途なところ。
最初にるーちゃんを大好きになって、嫌われても嫌われても
るーちゃんが生きてる間、ずっとるーのことを愛してた。
娘のぷると仲良しだったけど、それとは違う愛情表現だった。
こるぴ兄妹が来て、るぴが気に入ったら、近くにいたくて
羽繕いをしたくて、つい追いかけ回しちゃう。
しつこいけど、決していじわるしたり粗末に扱うことはない。
ただ大好きなのだ。
このままるぴと仲良く暮らしていけるといいね。
今、ノロノロ台風が近づいてきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
今日は朝のうちに竹尾さんに注文した紙を取りに行きました。
その時たまたま雨がやんでて助かった!久しぶりの竹尾名古屋支店。
八ヶ岳の小さな絵本美術館でのワークショップに使う紙です。
竹尾さんと言えば、先日和紙ではない仕事で東京に行った時、
少し時間ができたので、初めて竹尾さんの見本帖本店に行ってきました。
2Fの美篶堂ショップに行くのが目的だったのですが、そちらも初めてで。
携帯を名古屋駅に忘れ、右も左もわからず、かなり迷いながら、
でもなんとかたどり着けました。次回はゆっくり行きたいです。
美篶堂と言えば、先週末の美篶堂まつり、大盛況だったようで
良かったですね!本づくり学校のみなさん、スタッフのみなさん、
お疲れさまでした
来週末からは、私の信州イベントが始まります。
台風来ませんように!たくさん人が来てくださいますように!
無事に行って帰って来られますように!