和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。
今年も猛暑が続いていますが、
みなさまお元気ですか?
来年、2020年用のスケジュール帳の
販売受付を開始しました
こちらからどうぞ!
Creema(クリーマ)
iichi(イイチ)
毎年定番の作品ですが、
ステッチの麻糸の色など、これから増える
予定もありますのでお楽しみに
さっそくA5サイズのスケジュール帳は
Sold Out となっております。
ご希望がございましたらご相談ください。
ご注文をいただいてからひとつひとつ
手作りで作ります。いつもながら
お時間をいただいてしまいますが、
どうかよろしくお願いいたします!
表紙用に和紙に柿渋を塗り
シワ加工をしているところ
中身のカレンダー部分を折って
プレスしたところ
毎日暑いですね
今年も名古屋は灼熱
毎日ほぼ熱中症のような症状でフラフラ
過ごしています。
でも、久しぶりに本づくり学校修了生で
認定講師のみなさんと一緒に、伊那にある
美篶堂の製本工場で2日間に渡り
製本合宿に参加させていただきました。
お盆休みと3連休が重なり、おなじみ
中央道は渋滞必至!どこのSAも満車で
休憩もできず、ギリギリ集合場所の
伊那市駅にたどり着きました。
そのままみんなでランチのお蕎麦。
こやぶ竹聲庵に行きましたが、
ここも人でいっぱい。すごいですね。
今回のお勉強は本の小口に
マーブル染めをすること。一人20冊。
なんとか完成しました。
写真はないけど、がんばってきました!
夏バテとドライブ疲れの絶頂で
夜の食事&懇親会はお休みして、
2日目の朝から作業とランチの後
みなさんとサヨナラしました。
ランチのレストランシャトレも満席で
外で並んで待つ状態。やっぱり
夏は伊那の人口増えるんでしょうか
美篶堂を出てから旧友と待ち合わせ
高原ドライブへ。霧ヶ峰に連れてって
もらいました
山と飛行機と馬とソフトクリームが好きな
私のお気に入りのアイテムが集合!
ドナドナのように引かれていくグライダー。
ジブリの「風立ちぬ」みたい
小さいけど、飛んでいます。
地元の人たち大好きの八ヶ岳の隣に
富士山が見えました
乗馬用のお馬さんたち。
阿蘇の草千里に似てるなって
帰りも渋滞覚悟でしたが、
うまく避けることができ
順調に帰ってきました。
今年は秋にかけて、製本の勉強会が続きます。
お知らせが遅くなってごめんなさい!
昨日、私の和紙の師である
加納ご夫妻の、毎年恒例
ノリタケの森ギャラリーでの
展示を観に行きました。
毎年、ほんと、一番暑い時に。
ご準備も大変だったと思います。
それで、明日までなのですが、
まだ間に合いますので、
どうかご興味がおありの方、
ぜひご覧ください!
かのうともみひさし 和紙
「掌(タナゴコロ)の記憶」
~パターンとシェイプ~
サイトはこちら
私はこの連休、久しぶりに
初心に戻って製本の勉強をしています。
このご報告はまた今度!
仕事や病院通いの合間に豊田市美術館で開催中の
「クリムト展 ウィーンと日本 1900」を
観に行きました。暑かった!
たぶん、昔、初めて好きになった絵が
クリムトの接吻 / The kissだったから、
へぇ豊田で?と思って楽しみにしていました。
それは今回は展示されてなかったけど、
クリムトさんは結婚してないけど
14人の子供がいたっていう解説を読んで
なんかやっぱすごいなって思いました
私はアートと呼ばれるものには詳しくないので
うまく書けませんが、今回の展示の中では
鉛筆何かで薄ーく描かれた(薄くなった?)
人が横たわっている絵が好きでした。
こういう展覧会はいつも、あまりじっくり
時間をかけて観ることはないのですが、
今回は特に時間がなくて、会場を
駆け抜けるように観てきました。
ああ、もったいない
ティッシュを1枚そのままカゴに入れていたら
るぴが巣材として利用していました
そこにぴあくんがお休み。
誰も教えてないのに、すごいなあ。
えらい、えらい。おりこうさん!
夜には2羽で寝てました