アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

夏休みの横浜

2014年08月25日 | 本づくりのための横浜物語
先日、本作りの勉強のために横浜に行ってきました。

事情があって、今回は新幹線で行きはこだまで約2時間半、帰りは
のぞみで約1時間半。いつも思うけど、新幹線のいすは私には合わないなあ。
眠れない。特に帰りはとっても長く感じる。あれ、他の人は心地いいのかな?

新幹線の時は帰りの時間に余裕があるため、今回もちょっと横浜の街を散策
してきました。どこに行こうかなとずっと考えていて、そうだ、美術館に!と
思ったけど、今はトリエンナーレをやっていて興味がないのでやめ、昔から
行きたかった「よこはま動物園ズーラシア」のナイトズーラシアに行こうと
調べてみたけど時間が足りなすぎてこちらも断念。

で、中華街をまわるのも中途半端だし、じゃあ赤レンガ倉庫に行ってみようと
関内駅で降りて歩いてみた。横浜の地下鉄は名古屋市営地下鉄よりもあっさり
しているのでわかりやすいですね。でも思ったより距離があり、結局時間が
なくて遠目に赤レンガを見ながらみなとみらい方面に歩きました。
夏休みだし、人がいっぱい。

 馬車道から

 観覧車よりも道標が嬉しい

 橋の上から

途中、ランドマークタワーでココナツミルクとクロスバニラのジェラートを見つけ
(大好き!)食べながらJR桜木町駅まで歩きました。前回4月の時は工事をしていて
全体がよくわからなかったけど、桜木町駅、綺麗になりましたね
昔、毎年通っていた頃とも違う。

次に行く機会があったら、ちゃんと計画を立てて、時間を有効に横浜を満喫しようと
思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾くとどうなるかな?

2014年08月20日 | 作る
お盆まで体調がイマイチで食欲がなかったけど、少しずつ戻ってきて
今は普通に食べられるようになりました

それで、昨日はボルドーの展覧会でご一緒させていただいて、そのほか
ワークショップでお世話になったり、秋田楮を分けていただいたり、
いろいろお世話になっている螺澤智子さんとタイ料理でランチをしました。

楽しかったです。ありがとうございました!

食欲がない時や、暑い時でも食べたくなるアジア料理が一番。
自分でもパクチーたっぷりの冷やしフォーを作っていましたが、
昨日のタイ料理も美味しかったです。ボリュームたっぷり。

そして、昨日と今日は紙を漉きました。柄モノを。

今週、金曜日までにデザインを考えて漉かないといけない宿題があったけど、
急きょ予定が変更になったので、準備していた楮で思いつくまま漉いてみました。

よくある「あられ」とか「七夕」とか呼ばれるデザイン。まだ生乾き。

単純な柄だけど、散らす色紙の大きさや色できっと個性が出るんでしょうね。

それから、以前から使おうと思っていた、ココちゃんのフランス語版の本文の
ミスプリントの紙。もちろん捨てずにすべて取っています。だからそれを
漉き込んでみました。


それから、糸を漉き込んだもの、うずまき模様で。


そんな感じで、デザイン和紙を何枚か漉いて、現在外で乾燥中。
乾くとどうできあがるか楽しみです。
その間、製本しなくてはいけない3冊の印刷済みの本文を折ります。


ちなみに、
扇風機の風の中、楮を叩いたり漉いたりしていたけどそれほど暑く感じず、
あれ?今日の最高気温予想は35度~36度なのに?!と思って温度計を見ると、
室内温度34.5度。暑いはずなのに~と冷たい麦茶を飲んで、エアコンを付けてみた。
こんな風に気付かぬうちに熱中症になるのかもしれませんね。

集中してるとい忘れてしまう気をつけましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度との戦いと朝ドラ

2014年08月15日 | 作る
最近、お天気が悪いので気温はあまり上がらないけど、湿度がすごい

印刷するにも紙がくっつかないか神経を使うし、漉いた紙も加工しつつも湿気で
伸びやすくなって扱いにくい。障子やパネルに張るときはいいかもしれないが、
紙にも体調にもよくないですね。呼吸が重くなる冷房やドライを付けると
とたんに体調が悪くなるのでそれもできれば避けたい。

そんな中、頼まれていた数冊のボルドーの本ができた
これはそのブックケース。

このブログで以前書いたボルドーとパリでの出来事を綴った本。
まだ製本まで至っていないものも数冊残っているけど、それはぼちぼちやろう

おとといは楮を煮たけど、また微熱が出て、だるくて叩く作業ができなかった。
それもちょっとずつやろう。前の記事にコメントをくれたやまさんの言うとおり、
休憩しながらこぴっとがんばるわ。はやくカラッとするといいね、るーちゃん。



ちなみに、ここのところ、ちょっとだけ朝ドラネタを挟むので、朝ドラ好きかと
思われそうだけど、そういうわけでもない。学部の卒論のテーマが『赤毛のアン』
についてだったので気になって観始め、本を作るという内容に自分と重ねて
観ている感じ。

ちょうど春先に梨木香歩さんの『渡りの足跡』など数冊を読んでいて、そこに
村岡花子について書かれていたりしたので、それもある。

しかし、さて、いつアンは登場するのか?まだ出てこない。
結局最後まで観てしまうんでしょうね。

ごきげんよう、さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔風館で一子さんと

2014年08月11日 | 展覧会を観る
先日、あいにくのお天気の中、北名古屋市の翔風館という結婚式場で
開催されているグループ展「夢のまにまに・・・」を観てきました。
もちろん、ワイヤーアートの水谷一子さんの展覧会を観に、です。

大勢の方がいらしていて、会場は大変賑わっていましたよ。
いつもより、ちょっと一子さんの作品は少なかったけど、わーっすごいなって
見入ってしまう作品ばかりでした。

先月、うちで初めて一子さんが漉かれた和紙を持って行きました。
さっそく紙管から出して喜んでくださいましたが「何かに使いたい!
でも、もったいなくて使えない!」という実感のこもった感想をいただき、
「そうそう、その気持ちすごくわかります」と言いつつ、そばにいた他の
作家さんたちと光に透かしながら「綺麗だね~」と言って見ていました。

その日、帰りの車の中でなんか調子が悪いなと思っていたら、微熱が出ていて
午後から寝込んでしまいました。台風の前だったから?この時期、なかなか
体調万全にはなりませんなあ

今も、なんかおかしいなとおもって熱を測ったら37度超。37度を超えると
動きがめっきり悪くなる たった今次の横浜のぷらっとクーポンが
届いたけど、ワクワク感もいまいち。ちょっと休んでから仕事しよう。
(前回と次回のも新幹線なのその後はまた高速バスの予定です)

ところで一子さん、昨日は最終日で台風は大丈夫だったのでしょうか?
次は宮崎で個展ですね。私もぜひ行きたいけど・・・
数日前、Oxカフェに行ったらスタッフのみなさんが、宮崎ツアーの計画を
たてていて、いいなあ~って思いながら空想の翼を広げていました

一子さん、気を付けて行ってらっしゃい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃんの本 フランス語版

2014年08月06日 | 作品について
昨日、以前ボルドーに行く前に短い期間通っていたフランス語学校の先生から
メールが届きました(全文フランス語で 読めたけど、返事が書けない)。

先生は私の作品『ことりのココちゃん』のフランス語版『A bientot, Koko-chan』を
お持ちで、先週留学中の娘さんが帰ってきた時にそれを読まれて、とても気に
入られたので、私にありがとうと伝えて!と言われたとのことでした。


嬉しいですね。本当にこの本はフランスの方に人気がある

というと他人事のようだけど、もちろん日本語版は自分で書いて作って、言葉の
ひとつひとつじっくり選んで何度も直して・・・って工程があったけど、それを
ティエボにフランス語版に訳してもらって、この部分はどういう意味?という
打ち合わせを何度もしたけど、結局今でも私はすべてを通して読むことが
できないので、フランス語を母国語とする人にどう読まれているのか、正直
わからないのです。


そして、5年前に作ってパリで展示をしたときから、この本は私の手を離れて、
私以上にフランスに溶け込んでいるような感じがしています。他の作品も
そういうところありますけどね。自分のためにというより、あの本のために、
もっとフランスの方々に読んでいただけるといいなあといつも考えています。

本当に素敵に訳してくれたティエボに感謝です。元気でいるかな?


話は変わりますが、以前、本を作る学校で試作を作ったボルドーの旅日記を見て
欲しいと言われた方からいただいた注文のため、今日3冊作りました。
タイトルは『はじめてのボルドーとパリでの再会2012』です。このブログで
連載していた内容に手を加えて本に仕上げました。

明日、紙が届くのでもう3冊作る予定です。試作とは本文の紙も替え、表紙も
ボルドーの地図を使ったデザインにして和紙でタイトルを貼っています。
タイトル以外は和紙を使っていないのですが、文章も写真も印刷も製本も、
いつものことながら全部自分で作っています。それが嬉しい!

※ちなみに上記のココちゃんの本は紙も全部自作です。表紙は茜で染めました。
 毛羽立ちをおさえるため、こんにゃく糊を塗っています。

そして、買い物ついでにお昼は久しぶりに0xカフェさんでランチをして、
少し他の仕事をして、夕方私の癒しの時間である「窓を大きく開けて風を入れつつ
ベッドに横になり、ことりたちと一緒に本を読む」という時間を持ちました
甘い甘い愛情いっぱいの時間です。

しかし、そのあとまた仕事をしようとすると、な~んか外に吐き出したくなって、
もう一つの大事な時間「一人で車で大声で歌う」というドライブに出かけました。

昨年の今頃は、茶臼山で風車の写真を撮るため、毎週のように山へドライブに
行っていたけど、今年はあまり出てなかったからなあ。一度伊那に行ったか
夜だし、遠くまでは行けないしと思いつつもグリーンロードの終点まで行き、
「あぁ、左に曲がりたい!」という強い衝動をなんとか抑えて右折し、名古屋に
向かって走り・歌い続けました

帰る途中、最近お知り合いになった同郷の作家さん:家原利明さんからメールが来て
自分の書いた本についての思い入れについて語り合いました。NHKの朝ドラでも
今日は本を作ることが大事だってテーマになっていて、最近、私のまわりで、本を
作ることの意義みたいなものが問われているなあと、そんな風を感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする