うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

スターウォーズ

2005-07-10 01:31:46 | 雑貨大好き!
最初に言っておきますが、私はシリーズ一つも見ていないです。
今日旦那がこんなもん買ってきたので…。


 

だーす      →        べーだー

「スターウォーズ見に行こう!」と言われますが、それには今までのシリーズを全て見なくてはならない。
5つ位出ているんだっけ?それに挑むには、かなりの勇気と根性がいります。
「24」のシリーズに挑むのと同じくらい(シーズン2以降は挫折)。


私のコレクションもついでに。


 かわいい?不気味??
LEGOのヨーダ(御殿場アウトレットのLEGOショップで購入)

でもこの間TVのエンディングロールかなんかでヨーダの吹き替えに名前が書いてあるのを発見した私の第一声「ヨーダってしゃべるの?!!!」。
ちょっとしたカルチャーショック。


うちら夫婦はこんな細々とした「くだらないもの」が大好き。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド(シー)好き?

2005-07-10 00:57:41 | 我が家のはなし
女性に聞くと大半が○。
私ももちろん◎!!
一方、男性陣はというと残念ながら×が多い。

今日、会社の男性陣に調査したところ「待ち時間が長い」「彼女に誘われたらいくけど…」などなど意見は様々だけど、女性とのディズニー温度差は明らか。
一般的に彼女(奥さん)にくっついている来ている男性は「接待感覚」なのだとか。
付いてきてくれる人はまだマシなんだろうけど、付き合いで行ってもらうよりも、やっぱり心底一緒に楽しみたい。

でも、なぜ男性はディズニー嫌いなんだろう??謎だ。


「いや、本当は好きなんだけど男子たるものディズニーが好きなんて…」という隠れディズニーファンもいるかもしれないが(それだったらむしろ可愛い)、確かに周りの男性でディズニー好きって少ない

で、うちの旦那さんはというと…ディズニー好きなんだな。これが。
年に少なくても2回上は行っているけれど、間が空くと「そろそろ(ディズニー)どお?」と自発的に行こうとするほど。
TVでディズニーランドの特集をやっていると一緒にチェックするし、会話も弾む。
かなり希少な人種かと思われますが…。

でも今日会社の男性陣たちのディズニーに対する考えを聞いて、ますます
「あ~この人が旦那で良かったな」と思った。


別にディズニーに限ったことではなく、心を揺さぶるツボが同じだということは、パートナーにとって重要な条件。
性格とかが異なっても、ツボが同じだと毎日がすごく心地良く過ごせるし、ふとした瞬間に幸せを感じることができる。

そういや仕事帰り無性に「甘いものが食べた~い」って思いながら家に帰ったら
夕食の仕度をしていた旦那さんが「冷蔵庫の上見て」って。
あぁぁ~っ、ミスドだぁ
テレパシー?!…なんて。
彼とは付き合っている時代からそんなことが多かったです。
夫婦になる人というのは、そんなもんなのでしょうか??


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする