先月旦那と一緒にゆずのコンサートに行ってから「ゆず」熱が再燃しています。
元々母校の先輩ということもありデビュー当時から応援していましたが、ゆずらしくない?曲が続いた時期があり、気が付いたらちょっと距離を置いていました。
お部屋のBGMも、ディズニー→ゆずに。
最新アルバム「ワンダフルワールド」サイコ~♪
”横浜生まれ”のスリーエフが、ゆずライブキャンペーン中。
私の中でかなり格下だったコンビニですが、一気に株上昇
普段ではありえないけど、プレミアムライブ応募用シールを集めるべく、せっせとコンビニご飯食べています。
※よく見ると、スリーエフのマークにゆずのイラストが紛れてマス
開港150周年企画で、店内では横浜ゆかりの限定弁当も販売↓
ホテルニューグランド監修のスパゲッティナポリタン。
よくあるケチャップのナポリタンではなく、トマトソースを使ったパスタ。
これ、ホンモノは1300円もしますが、コンビニ版は500円と庶民価格。
ちなみにナポリタンとシーフードドリアはホテルニューグランド発祥。
これも同ホテル監修のプリン・ア・ラモード。
スリーエフで弁当買ってる方、ポイントシール譲ってくださ~い
元々母校の先輩ということもありデビュー当時から応援していましたが、ゆずらしくない?曲が続いた時期があり、気が付いたらちょっと距離を置いていました。
お部屋のBGMも、ディズニー→ゆずに。
最新アルバム「ワンダフルワールド」サイコ~♪
”横浜生まれ”のスリーエフが、ゆずライブキャンペーン中。
私の中でかなり格下だったコンビニですが、一気に株上昇
普段ではありえないけど、プレミアムライブ応募用シールを集めるべく、せっせとコンビニご飯食べています。
※よく見ると、スリーエフのマークにゆずのイラストが紛れてマス
開港150周年企画で、店内では横浜ゆかりの限定弁当も販売↓
ホテルニューグランド監修のスパゲッティナポリタン。
よくあるケチャップのナポリタンではなく、トマトソースを使ったパスタ。
これ、ホンモノは1300円もしますが、コンビニ版は500円と庶民価格。
ちなみにナポリタンとシーフードドリアはホテルニューグランド発祥。
これも同ホテル監修のプリン・ア・ラモード。
スリーエフで弁当買ってる方、ポイントシール譲ってくださ~い