3日は箱根駅伝を見に、保土ヶ谷駅前へ。
到着したら、すぐに先頭ランナ―が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/d4bcb1418394b110361ab458001f8aa7.jpg)
「がんばれ~」と応援しつつ、沿道のメロンパン専門店で買ったメロンパンに夢中な娘。
しかし、早すぎて写真がうまく撮れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
出場校のOB・OGのみなさんは一生懸命応援していて、楽しそう。
我が母校はアルフィー位しか名物がないので、スポーツが強い学校はちょっとうらやましい。
まぁ、旦那の母校も出ていましたが、シード争いからはほど遠く…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初詣に行く伊勢山皇大神宮まで、意外にも35分(スマホナビ調べ)ということが判明したので
散歩がてら、街歩きがてら、歩いていくことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/7df4366e15297019140fa67a68fdb9f6.jpg)
ニコニコ商店街だって!
その先にあったサンモール西横浜商店街で
「今時珍しいおもちゃやさん…?」
と思って近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/ffd2436face62c6c060e7d28d02fdc98.jpg)
ファミリーカフェ「マドカ」。
昭和の香りがぷんぷんするっ!
迷わず入店しました。
カフェと名が付いていますが、
メニューは、オムライスやパスタなどの洋食から、
とんかつや生姜焼き定食、パフェまで何でも揃っていて、ファミレスみたいです。
喫茶店らしく、オレンジページや少年サンデーなどを見ながら料理の到着を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/17147cb519e345c3287367b5fa825f63.jpg)
旦那が気にいった鉄板パスタ。
私は日替わりランチ(650円)のハンバーグ定食を食べましたが、
なんだか子どもの頃にデパートのお好み食堂で食べたハンバーグを思い出しました。
そう、この店。味もどことなく昭和なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/cc4b1b551345b71ce9d08487ca6503e8.jpg)
フルーツパフェ(700円)。
きた瞬間、娘のテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
めっちゃ豪華でデコレーションも凝ってる!!
りんごやメロン、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、バナナetc.とフルーツもテンコ盛り。
中はバニラといちごアイスのダブル、生クリームもたっぷり。
パフェ好きにはたまらな~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もうちょっとシンプルなチョコレートパフェなんかだったら、500円。
食後に3人で食べてちょうどよい量でした。
これで2千円弱。値段も昭和なファミレス設定で嬉しい限り。
2Fもかなり広く、ママランチ会なんかにも使えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/67ba0af60c17e8c8e6b0f1f855833ab3.jpg)
近くにあった「スーパータテバ」
この界隈には昭和の名残が多いですね~
到着したら、すぐに先頭ランナ―が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/d4bcb1418394b110361ab458001f8aa7.jpg)
「がんばれ~」と応援しつつ、沿道のメロンパン専門店で買ったメロンパンに夢中な娘。
しかし、早すぎて写真がうまく撮れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
出場校のOB・OGのみなさんは一生懸命応援していて、楽しそう。
我が母校はアルフィー位しか名物がないので、スポーツが強い学校はちょっとうらやましい。
まぁ、旦那の母校も出ていましたが、シード争いからはほど遠く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初詣に行く伊勢山皇大神宮まで、意外にも35分(スマホナビ調べ)ということが判明したので
散歩がてら、街歩きがてら、歩いていくことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/7df4366e15297019140fa67a68fdb9f6.jpg)
ニコニコ商店街だって!
その先にあったサンモール西横浜商店街で
「今時珍しいおもちゃやさん…?」
と思って近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/63/ffd2436face62c6c060e7d28d02fdc98.jpg)
ファミリーカフェ「マドカ」。
昭和の香りがぷんぷんするっ!
迷わず入店しました。
カフェと名が付いていますが、
メニューは、オムライスやパスタなどの洋食から、
とんかつや生姜焼き定食、パフェまで何でも揃っていて、ファミレスみたいです。
喫茶店らしく、オレンジページや少年サンデーなどを見ながら料理の到着を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/17147cb519e345c3287367b5fa825f63.jpg)
旦那が気にいった鉄板パスタ。
私は日替わりランチ(650円)のハンバーグ定食を食べましたが、
なんだか子どもの頃にデパートのお好み食堂で食べたハンバーグを思い出しました。
そう、この店。味もどことなく昭和なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/cc4b1b551345b71ce9d08487ca6503e8.jpg)
フルーツパフェ(700円)。
きた瞬間、娘のテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
めっちゃ豪華でデコレーションも凝ってる!!
りんごやメロン、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、バナナetc.とフルーツもテンコ盛り。
中はバニラといちごアイスのダブル、生クリームもたっぷり。
パフェ好きにはたまらな~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もうちょっとシンプルなチョコレートパフェなんかだったら、500円。
食後に3人で食べてちょうどよい量でした。
これで2千円弱。値段も昭和なファミレス設定で嬉しい限り。
2Fもかなり広く、ママランチ会なんかにも使えるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/67ba0af60c17e8c8e6b0f1f855833ab3.jpg)
近くにあった「スーパータテバ」
この界隈には昭和の名残が多いですね~