横浜市営地下鉄沿線最大の田舎駅と名高い「下飯田駅」。
改札を出ると、一瞬ひるむほど何もない田園風景が広がり、
ここが横浜であることを忘れるほど
野毛で飲んだくれ、終電で寝過ごし慌てて降りた時、
真っ暗闇のなか大後悔したことを昨日のことのように思い出します
(駅周辺には店もなく、タクシーも来ません。
万が一降り過ごしたら、迷わず終点の湘南台まで行くことをおすすめします)。
数年前から、この辺りに「ららぽーと」ができる。という噂が流れていますが、にわかには信じられない。。。
そんな地に、6年前。突如誕生したのが
ベーカリーレストラン「ファールニエンテ」です。
三角屋根のおしゃれなパン屋さん。
散歩の帰り道、パンでも買っていこうかと思ったら、
入店人数制限でそこそこ並んでいる。
レストランの方はすぐに入れそうだったので、「ん~。今はピザの気分じゃないな。。。」と美食家をきどる旦那と別れ、娘と2人で店内へ。
ランチタイムは1000円~ドリンクとサラダが付くセットがありました。
+450円でオーガニックレモネードスカッシュなどのオーガニック系ジュースに変更できます。
ボトル提供で2杯ほどあるので、こどもとシェアするのにぴったり。
名物は石窯ピザともちもちの生パスタ♪
マルゲリータははずせません。
食べきれない分はお持ち帰りできるので、気軽に店員さんに伝えましょう。
辛い物好きな娘がセレクトしたアラビアータ。
ペンネも生パスタかな?もちっと噛み応えがあり、オリーブもめちゃくちゃ大きいのが入ってる。
大人向けですが、娘はすごく気に入ったみたい。
クラフトビールも揃えているので、昼のみにもいいですね~
そしてこのベーカリー。何がすごいかって、パンで使ってる小麦が自家製
お店に隣接する1000坪の小麦畑で栽培しているとか。
もしかしたら生パスタも?!使用している野菜も自家栽培っぽい。
泉区、どれだけ地産地消をすすめるんだ。。
また、実は泉区にある社会福祉法人が運営する障がい者施設の一つでもあります。
最近の作業所はスイーツやパンなどクオリティが高く、おしゃれなお店が多いのでいわれなければ気が付きません。
普通の繁盛店として街に溶け込んでいる様子がいいですね。
店名「ファール二エンテ」はイタリア語で「何もしない」って意味で、
「ただそこにいるだけで、満ち足りる。優雅な時間を過ごせる空間」の大切さを知ってもらい、さらに「誰もがお互いを認め、満ち足りた時間を過ごせる空間」を共有しよう。という想いが込められているそう。
まさに今の時代にぴったり!
久々にゆったりとした気分で外食を楽しめました。
最初に下飯田のことをかなりディスりましたが、これも「何もない下飯田駅」だからこそ実現できたこと。
この風景、いつまで続くのかな~。
しばらく地主さんが土地を売らないことを願います
改札を出ると、一瞬ひるむほど何もない田園風景が広がり、
ここが横浜であることを忘れるほど
野毛で飲んだくれ、終電で寝過ごし慌てて降りた時、
真っ暗闇のなか大後悔したことを昨日のことのように思い出します
(駅周辺には店もなく、タクシーも来ません。
万が一降り過ごしたら、迷わず終点の湘南台まで行くことをおすすめします)。
数年前から、この辺りに「ららぽーと」ができる。という噂が流れていますが、にわかには信じられない。。。
そんな地に、6年前。突如誕生したのが
ベーカリーレストラン「ファールニエンテ」です。
三角屋根のおしゃれなパン屋さん。
散歩の帰り道、パンでも買っていこうかと思ったら、
入店人数制限でそこそこ並んでいる。
レストランの方はすぐに入れそうだったので、「ん~。今はピザの気分じゃないな。。。」と美食家をきどる旦那と別れ、娘と2人で店内へ。
ランチタイムは1000円~ドリンクとサラダが付くセットがありました。
+450円でオーガニックレモネードスカッシュなどのオーガニック系ジュースに変更できます。
ボトル提供で2杯ほどあるので、こどもとシェアするのにぴったり。
名物は石窯ピザともちもちの生パスタ♪
マルゲリータははずせません。
食べきれない分はお持ち帰りできるので、気軽に店員さんに伝えましょう。
辛い物好きな娘がセレクトしたアラビアータ。
ペンネも生パスタかな?もちっと噛み応えがあり、オリーブもめちゃくちゃ大きいのが入ってる。
大人向けですが、娘はすごく気に入ったみたい。
クラフトビールも揃えているので、昼のみにもいいですね~
そしてこのベーカリー。何がすごいかって、パンで使ってる小麦が自家製
お店に隣接する1000坪の小麦畑で栽培しているとか。
もしかしたら生パスタも?!使用している野菜も自家栽培っぽい。
泉区、どれだけ地産地消をすすめるんだ。。
また、実は泉区にある社会福祉法人が運営する障がい者施設の一つでもあります。
最近の作業所はスイーツやパンなどクオリティが高く、おしゃれなお店が多いのでいわれなければ気が付きません。
普通の繁盛店として街に溶け込んでいる様子がいいですね。
店名「ファール二エンテ」はイタリア語で「何もしない」って意味で、
「ただそこにいるだけで、満ち足りる。優雅な時間を過ごせる空間」の大切さを知ってもらい、さらに「誰もがお互いを認め、満ち足りた時間を過ごせる空間」を共有しよう。という想いが込められているそう。
まさに今の時代にぴったり!
久々にゆったりとした気分で外食を楽しめました。
最初に下飯田のことをかなりディスりましたが、これも「何もない下飯田駅」だからこそ実現できたこと。
この風景、いつまで続くのかな~。
しばらく地主さんが土地を売らないことを願います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます