鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

絆 福島震災会の郷土料理に舌鼓@かぬま市民協働まつり2012

2012-03-12 | まちなか

大勢の参加者で賑わった かぬま市民協働まつり。

 

朝からお囃子が鳴り響き、イベントを景気付け。

 

 

福島からの避難者で組織する福震会が、

まちなか交流プラザの屋外テントで、

郷土料理のほっき飯やあんこう汁、

福島風赤飯などを調理、販売。

 

あんこう汁、超美味かった。。

身体が温まる~。

なんと100円。

 

ほっき貝が入った逸品、ホッキ飯。

こちらも200円。

 

美味しく写真とってねって。。ドーデショ。

 

相馬野馬追の陣がさ、陣羽織を身にまとって運営。

 

こちらは、福島&鹿沼コラボやきそば。

 

豪快な焼きっぷり。

 

ヘルシーとスタミナの2つ。

売り子さんが、おにーさんは、若いからスタミナね。。

思わずニッコリ、商売上手だわ。

 

びっくりする美味しさ!

200円にも2度ビックリ。。

 

 

大好評につき 行列が、、

 

 

交流プラザ1階では、東日本大震災の被災地復興祈念の催し。

 

 

 

 

永野地区のみなさんが、もみの木で作製した「復興祈念ツリー」に、

来場者が折り鶴を飾っていました。

 

 

 

 

鹿沼市と福島の絆 福震会。

福島名物と福島人情の

濃厚な味わいを堪能した一日でした。

ガンバロウ 東北!