鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

わくわくの森 ~ 交流広場 ~

2015-11-06 | 板荷

11月1日(日)  鹿沼市自然体験交流センターにて、

  オープン10周年記念  わくわくの森 ~交流広場~  が開催されました。

  当日は、とても天気がよく 気持ちの良い秋晴れで、イベントをより盛り上げてくれていました。

  駐車場は、せせらぎプールの駐車場を利用し、(混んでいたので、板荷小学校の校庭や

  校舎西側の駐車場もお借りしていたようです。) せせらぎプールの横の道を通り抜け、

  吊り橋を渡り     秋の山道    を通り抜けて、  会場にたどり着きました。

         

 

    めったに渡れない吊り橋です 

 

  会場の 【 ステージ 】 では、開会行事のほかに 

 地元板荷お囃子会”  や  “勢や”  、  “さつきドリーマーズバトントワーリング” 

 “フォレストアリーナヒップホップダンスチームDiamond ”  のみなさんによる

   素晴らしい演技がご披露されました。

  また、 【 創作活動コーナー  】では、

  林業振興会による 『 木工教室 』 

 

 『 木の実のクラフト 』

  とってもかわいい作品が出来上がりましたね。

 

  外では、小学生対象の  『 まが玉作り 』  もありました。

 

板荷のみなさんありがとう!地元のおいしい おいしいコーナー 】 では、

 “里山の秋を味わう会”  のみなさんによる

       けんちん汁 や 焼き鳥  つきたての あんころもち  きなこもち もありました。

  "地元の農産物直売" では、蜂屋柿  や  ゆず あけび かりん シイタケ  ネギ など

              ついついたくさん買ってしまうほどでした。

  かわいい売り子さんです 

 

  パン屋さんも 2軒   出ていましたが、どちらもすぐに残り少なくなってしまいました。

 

【 おいしいおいしいコーナー  では、

  ひしぬまさんの特製カツカレー 窯焼きピザ たあちゃんの特製焼きそば  など

      本当においしものばかりでした。

 ベリーちゃ  も遊びに来てくれました。

 森林浴の中一日中 ず~っと いたくなってしまうほど 心がほっとす イベントでした。

 吊り橋  から  せせらぎプール側  を眺めると

  吊り橋  から  下  をのぞくと・・・

 

 自然体験交流センターへ車で行く途中にある ゆずの木 です。

       板荷の秋ですね・・・

 


古峯ヶ原で紅葉女子会

2015-11-06 | 西大芦

11月4日(水)午後

秋のイベントが一段落したところで、お休みをいただいて

紅葉の古峯ヶ原神社で

プチ贅沢な女子会をしてまいりました。

鳥居の向こうには、鮮やかな紅葉がお出迎え

本殿から見えるもみじも、鮮やかに色づいています。

社殿を奥に進んで、宿坊の大広間から大芦川が見えました。

いい景色です。

 

そして、ここは女子会

花より団子

紅葉より何とか・・・・?

精進料理のお膳です。

西大芦名物のこんにゃく、湯葉、てんぷら、煮物、けんちん汁も付きます。

神社では、知った顔の皆さんが忙しく働いていました。

 

そう、

ここの所、紅葉で観光名所は大忙しなんだそうです。

3日は古峯神社のお茶会もあって、相当の人出だったとか。

家から車を出すのに古峯ヶ原街道に割り込むのが大変だったとの話も聞こえました。

 

さて、満腹になったら

少しお散歩

日本庭園古峯園に行ってみました。

杉林の坂道を上ると

茶室峯松園が見えてきました。

 

杉の緑の中に、紅葉が一層鮮やかです。

青空にも映えますね。

 

 

今年は、紅葉が早めのようです。

この日はとってもいいお天気、

女子会を楽しむことができました。

こういう休暇があると、仕事も頑張れるねぇ

 

奥鹿沼のリゾート地古峯ヶ原

皆様もぜひ、おいでください。

 

 


無量荘の『さんまパーティー』

2015-11-06 | 板荷

  先週に続きまして、10月31日(土) 

 今週は 無量荘の『さんまパーティー』  が、板荷コミュニティセンターを

会場に行われました。

 当日は、“無量荘ご利用者”及びご家族の方々、ご招待された皆様、出演者、

板荷中学校の生徒さん及び先生方、ボランティアの皆様、職員さん達を合わせて

 約 130名 の方々が集まりました。

お天気は、  曇り空   でとても寒い1日でしたが、大きな笑い声が板荷の空に響き、

寒さなど吹き飛ばしてしまいました。

 

まず、室内では、 『ほほえみ座』 による公演がありました。

 

“無量荘ご利用”の皆様もとても楽しいそうに見ていました。

お昼は、ちょっと寒かったのですが、外で食べました。

    新旧民生委員さん方が焼いてくれた  さんま 

    無量荘の方々が前日から仕込んでおいた  おでん  や  けんちん汁 

    板荷中学校の女の子が作ってくれた  おにぎり    や  フルーツポンチ 

こんな心温まる暖かいご馳走をいただいたら、寒さなどどこかへ飛んで行ってしまいました。

 

それでは、ここで、本日の活動状況です。

  さんまの準備の前に火を起こしたところです。

 

  外では、いよいよ さんまの準備 に取り掛かりました。

  板荷中学校の男子のみなさん  がんばっていますね。

 

  始めに腹から焼きます。

  今回は、はらわたは、きれいに取り除いてありました。

 次に、背中側です。

  焼いているときはこんな感じです。

 調理室では、板荷中学校の女子のみなさんによる

    おにぎり 

  大根おろし

   フルーツポンチ

   前日から仕込まれていたおでんに、 はんぺん が入りました。

  アツアツのおいしそうな  けんちん汁  です。

  お味噌とねぎを入れたところです。

 

  

   ちょっとここで、前日の準備の様子をご覧ください。

 

 いよいよ、お昼の時間 が近づきました。

    さんまも最後の仕上げ の時間となりました。

       網の上でしっかり焼いていきます。

   できあがりは、こんな感じです。

  中学生がさんまから串を抜いています。

 

 

  本日のごちそう はこちらです。

 

  それでは、みなさん 準備はよろしいでしょうか?

  「いただきます」

    みなさんおいしそうに食べていますね。

  魚の骨を取ることに集中しています。

おでんも、味がよくしみていてとってもおいしかったですね!!

 新旧民生委員さん方も、一緒にお昼をいただきました。

 

 食事の後は、板荷中学校のみなさんによる発表と余興 です。

  まず、板荷中学校の生徒さんによる 『黒田節』 と 『よさこい』 がご披露されました。

  『黒田節』 です

    『よさこい』 です

  続いてこちらも恒例となりました、板荷中学校の星野校長先生によるカラオケ。

  曲は「嫁に来ないか」 とアンコールで 「お嫁サンバ」 の2曲でした。

                                  

  続いて、谷中先生のカラオケも聞かせていただきました。

  曲は 「少年時代」 です。

  みなさん、盛り上がっていますね。

  

 続いて 『フラダンスとりあえず』 によるダンスです。

 外がかなり寒くなってきてしまったため急遽室内で行うことになりました。

 

 

  『無量荘の職員による余興』

        バナナに変身した職員の方と

 

「津軽弁と秋田弁による解説付きのラジオ体操」 を一緒に行いました。

 

 

そして、最後には“無量荘ご利用のみなさん”による  『笑・運動会』

 以上で、本日のプログラムが終了しました。

 

  みなさん、お帰りの頃には、とてもいきいきとした笑顔になり、

  本当に素晴らしい一日が過ごせたことと思います。

 明日からもぜひ、本日得られたエネルギーをもとに、風邪などひかぬよう気を付け、

       お元気にお過ごしください。

 

 “無量荘ご利用の皆様”、演出された皆様、いろいろおいしいものを作ってくださった皆様

 本当に楽しい一日をありがとうございました。

 

 無量荘スタッフの皆様のご利用者への温かさを感じることのできた

    『さんまパーティー』  でした。


南押原地区敬老会を開催しました

2015-11-06 | 南押原

11月1日日曜日、南押原地区敬老会を開催しました。

当日はお天気にも恵まれ、

今年も南押原中学校を会場に、中学生の皆さんがボランティアとしてお手伝いしてくださいます。

  

佐藤信市長による主管者あいさつ、鈴木節也南押原地区コミュニティ推進協議会長による主催者あいさつ、

 

舘野裕昭市議会議員による来賓祝辞

                   

続いて第2部 余興の部です。

まずは南押原中学校生徒による意見発表・合唱

 

 

続いてアロハ プアメリアさんによるフラダンス

そしてメイン!小又由香さんの歌謡ショー!!

 

南押原地区では初めて来ていただきました

招待者の皆さんの懐かしい曲をたくさん披露していただきました。

最後は小又由香さん、中学生や招待者の皆さんと一緒に「ふるさと」を歌いました。

 

                   

そして第3部 抽選会です。

中学生が招待者の番号確認をしてくれるので、きちんと当選者まで賞品が届けられます。

 

豪華賞品が当たった方、残念ながら外れた方にも参加賞が中学生から配られました

                    

また来年を楽しみに