鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

交通安全「事故なし作戦」 今年もやりました!

2016-10-05 | 菊沢

 交通安全協会菊沢支部では、9月26日(月)に「事故なし作戦」を実施いたしました。

 秋の交通安全週間に平成橋西交差点と仁神堂町交差点、千渡交差点の3交差点で「梨」を配りながら、ドライバーに「交通事故なし」を呼びかけます。この事業も今年で30回目を迎えました。

 恒例になった「事故なし作戦」には、自治会長、シルバードライバークラブ菊沢支部、菊沢地区フルーツロード実行委員会の役員さんも活動に参加しています。地域ぐるみで「安全」を願っています。

    

  初めの挨拶                                鹿沼警察署長と市長からのご挨拶

     

 梨の袋詰め作業                         ドライバーに梨を配りながら安全運転を呼びかけています。

   

 カヌマンも大活躍                         「優しい運転」をお願いします。

    

   

 鹿沼東高校の生徒さんも一緒に活動               「安全運転でいってらっしゃい」

  

 女性部の皆さんとシルバードライバークラブの皆さんが登校を見守っています。     

 

 交通安全運動の初日の21日に予定していた活動ですが、台風の影響で延期にしたにも関わらず、協力してくれたみなさん。有難うございました。

歩行者も自転車も車の運転手も、交通事故に遭わないようみんなで気をつけましょう。

 


楽しいひと時を 板荷で・・・

2016-10-04 | 板荷

楽しいひと時を 板荷で

 

 9月29日(木)、『簡単料理で お食事会』 と題し、みんなでお料理を作って食べ

 『日光和楽踊り』 (10月19日(水)に行われる『敬老会並びに高齢者交流会』の時に、

 老人クラブ推薦により行われる催し) の練習をしましょうということで、

 年に一度の老人クラブの女性だけの集まりがありました。

 

     全員が集まる前から、みなさん話が弾み、久しぶりにお会いした方々も

      たくさんいらしたようで、時間がいくらあっても足りないくらい、楽しいそうに

     笑いながらお話に夢中になっていました。

 

          

  

   始めに、板荷地区老人クラブ協議会女性部の部長さんである山本さんから、

  本日の予定について説明がありました。

  続いて、板荷地区老人クラブ協議会の鈴木会長の奥様が、献立や調理の

  仕方について説明してくださいました。

 

 

 いよいよ、お食事担当と和楽踊り担当に分かれ作業が始まりました。

 

 

 『日光和楽踊り』の踊り方の確認です

 

 

 今日のお食事です

 

 メニューは、赤米飯(前日鈴木会長宅で精米した新米です)

         すまし汁   豚しゃぶ   春雨サラダ   かぼちゃの甘煮   凍み豆腐と大豆の煮物

     野菜 たっぷりのお料理ばかりでとてもヘルシーでした。

  

 

 

 最後に、『日光和楽踊り』の練習を参加者全員で行いました。

  

 

 

           

                     みなさん本当に楽しそうな1日でした。

 

    多くのみなさんが集まり、たくさんお話ができるこんな機会は、

    できることなら、年1回とは言わず、定例にしたらいかがでしょうか? 

    なんて思ってしまいました。

 

 


災害が起きた時には…

2016-10-03 | 南押原

9月16日(金)、南押原地区福祉活動推進協議会主催による研修会を開催しました。

今回は『災害ボランティア活動における体験談』と題して、

鹿沼市ボランティア連絡協議会 宇賀神伴吉会長 を講師としてお招きし、

実際に行われた活動についてお聞きしました。

今回は昨年の豪雨災害の影響もあり、100人近くの方々が出席してくださいました

 

初めに鈴木協議会長からご挨拶をいただき、

続いて鹿沼市防災研修用の映像資料の一部をご覧いただきました。

その後、宇賀神会長にマイクをお渡しし、

実際に災害に遭われた場所に赴いてのボランティア活動をお話していただきました。

また、宇賀神会長が長らく携わっておられるボーイスカウトについても、

青少年育成の視点から見た重要性などについてお話しいただきました

皆さん、本当に真剣にお話を伺っていらっしゃいました。

出番がないに越したことはありませんが

ひとつでも災害に遭遇した際に活かせるようなことを得られたなら幸いです


THE カラオケ☆バトル 6冠の堀優衣ちゃんがキタ──ヽ('∀')ノ──!!

2016-10-02 | 東部台

いやー、いい天気でよかった。

本日、秋空の下、東部台地区敬老会が開催されました。

 

今年の敬老会はいつもにもまして大盛況!

溢れんばかりの参加者、500人超。

東部台コミュニティセンター講堂が、熱気と興奮で激アツだったよ。

 

 

式典が執り行われたあと、

第1部余興が東部台が誇るフラダンスチーム

フラダンスとりあえずによる優雅なフラダンスショー。

とっても魅力的です。

 

 

 

 

そして第二部はお待ちかね。

天才演歌少女、堀優衣ちゃんによる歌謡ショー。

テレビ東京放送の「THEカラオケ☆バトル」で6冠を誇る歌姫。

今月の誕生日で16歳の高校1年生。

 

 

テレビでは制服だけど、今日は艶やかな着物姿で登場。

大人っぽいね。まじ、初々しくてかわいい。

 

 

まずは、天城越え、

柔、

二輪草、

満員の客席をまわりながらのおまつりマンボ

会場が一体ダーーー!

黄昏のビギン、

しっとりと 川のながれのように、

持ち歌 母ゆずり。

 

アンコールに応えて

北の漁場。

 

 

抜群の歌唱力と圧巻の声量に圧倒されました。

手拍子や歓声、指笛は飛ぶは、たくさんの掛け声で会場は、アゲアゲ!

大いに盛り上がりました。

 

 

抽選会では今回特別に堀さんのサイン入りCDを20名にプレゼント。

敬老者の皆さん、大大大満足で帰路に着きました。

来年もお元気で敬老会に参加されることを祈っております。

 

 

 

超アゲアゲの敬老会、

最後に堀優衣ちゃんの告知。

10月12日(水) 18:55~テレビ東京

「THEカラオケ☆バトル」

~年間チャンピオン大会 4時間SP~に出演します。

テレビの前で全力で応援しましょう。