教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
レッスン自体が面白いので続けたい
2月11日(日・祝)・12日(月・振)は、連休となりますどうぞよろしくお願いします
Jさんは、精密化学メーカーに勤務しています。
アラフィフのエンジニアです。
クリエイトは速読で検索して。
受講目的は、「仕事で読む本を増やしたい」。
リサーチ済みなのか、その場ですぐの入会でした。
まず、Jさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Jさんの体験レッスンの主なスコア24/1/6」たてサッケイド21 数字ランダム21・16 漢数字一行〇→187、三→98、一105 たて一行ユニット39・38 スピードチェック23・26 ロジカルテストAタイプ16/16(3分)・12/14(3分)イメージ記憶6/40(2分)17/40(2分)初速1,636字/分・理解度B
「Jさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/1/6」 ・「体験感想」普段、使わない頭の使い方をしたので疲れました。レッスン自体が面白いので続けたいと思いました。・「入会を決めた理由」仕事で必要な本を読みたいが、時間がないので速読で大量に読めれば、と思いました。
以下は、Jさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Jさんの受講10回目アンケート24/2/3」
マイナス・土日しか通うことができないので連続で受講しているが、本当は平日に分けて通うほうがよいのかも、と思います。平日、なるべく速読で本を読むようにしています。
プラス・普段の読書のスピードが上がりました。受講前の半分程度の時間で読めるようになっています(理解度は変わらず)。実用書よりも小説のほうが速く読める気がします。
「Jさんの受講12回目の主なスコア24/2/10」たてサッケイド61 数字ランダム28・37 漢数字一行〇→810、三→540、一→420 たて一行ユニット84・94 スピードチェック38・31 ロジカルテストBタイプ15/22(3分)・11/22(3分)スピードボード4×429/30(2分59秒)・30/30(2分43秒)イメージ記憶20/40(1分30秒)34/40(1分30秒)倍速読書『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』5,200字/分・理解度A「・集中力が低下するとスコアが上がらなくなる。集中重要」※スピードボードは、前々回のスコアです。
月別受講回数は、1月8回・2月4回の計12回です。
体験レッスン時のイメージ記憶6/40(2分)17/40(2分)が、20/40(1分30秒)34/40(1分30秒)まで上がっています(もっとも時間がかかる訓練)。次回から、1分30秒/1分になります
もともと初速1,636字/分と速かったJさんですが、50代とは思えない対応能力の高さです。
2月もすでに4回と、月10回ペース。まずは、50回受講時を楽しみに続けてほしいです(Yさんアンケートが参考になります)。
Jさんには入会手続き時に文演を勧めました。翌日には申し込んでくれました
1週間後の土曜が初回です。楽しみにしていてください。
生徒さんが変わると、雰囲気が様変わりするのが文演の面白いところです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« なくても伝わ... | 2/10(土)教... » |