Aさんは、素材関連企業に勤務しています。
経理の仕事をしながら税理士試験の勉強もしています。
クリエイトは、『脳のワーキングメモリを鍛える速読ジム』を購入して。
体験レッスン受講理由は、「・資格試験の勉強に活かしたいから。・「積ん読」状態の本を消化したいから」。
まず、Aさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Aさんの体験レッスンの主なスコア16/4/17」たてサッケイド18 数字ランダム5・15 漢数字一行〇→165、三→98、一→76 たて一行ユニット30・30 スピードチェック27・23 ロジカルテストAタイプ13/13(3分)17/17(3分) イメージ記憶17/40(2分)28/40(2分) 初速973字/分・理解度A
「Aさんの入会時アンケート16/4/24」 ・「感想」90分間が短く感じた。・体験後に他の人達のエピソードを聞いて励みになった。・「目的」資格試験の勉強や仕事の効率化に役立てたい。
以下は、Aさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Aさんの受講10回目アンケート16/6/4」
マイナス・ロジカルは少しずつ良くなってきているが、イメージ記憶やその他のトレーニングは中々記録が伸びない。・サッケイドは練習を本気でやると記録を測定する際(本番)の途中でバテてしまう。練習も本気でやるべきだろうか。・中々伸びないが、松田先生のおっしゃるように、20回くらいまでは我慢して取り組みたい。
プラス・気のせいかもしれないが、普段の生活の中でも視野が少し広がっているような気がする。・看板などの文字が飛びこんでくるような感覚がうっすらある。・雑誌などを読むときに以前は読みとばしが多かったが、以前よりも内容をしっかり読み込むようになった。
「Aさんの受講20回目アンケート16/7/9」
マイナス・松田先生に、「20回目までは我慢して下さい」と言われ、20回くらいで劇的なブレークスルーがあるものかと期待していたが、まだそのような変化はありません。・中盤のトレーニングは薄皮をはがすように少しずつ伸びているものの、序盤のサッケイド・ランダム・BPシートやスピードチェックなどはほとんど伸びていない気がします。昨日直接相談させていただいた通り、見落としや間違いを気にして、どんどん先に進めることに対して二の足を踏んでいるせいだと思います。今後は意識的にやり方を変えて、特に序盤は先に進め、記録を伸ばすことに重きを置いて取り組もうと思います。
プラス・以前より集中力が増している気がします。カウント呼吸もひと役買っていると思います。先日古本屋で本を一冊立ち読みで読み切りました(漫画ではありません)。・活字に対する感度が向上した気がします。また、以前よりも積極的に「読んでやろう」という意識が強まったと思います。・ロジカル・スピードボード・イメージ記憶などは段々と良くなっていることが記録で分かるので励みになります。また、周りの超人のような人達の存在も刺激になります。・教室で記録を伸ばしたいという目的意識から、体調管理に気を配るようになったのも副次的な効用でした。私はどうもカフェインを摂ると体調が乱れるようなので今後は極力摂取は控えようと思います。
「Aさんの受講26回目の主なスコア16/7/30」 たてよこサッケイド4 数字ランダム35・24 漢数字一行〇→1,050、三→360 たて一行ユニット51・48 スピードチェック33・30 ロジカルテストBタイプ12/12(3分)28/28(3分) イメージ記憶22/40(1分30秒)37/40(1分30秒) 倍速読書『羊と鋼の森』3,500字/分・理解度A-「たて一行は50前後が板についてきた。60を目指したい。イメージボードが全然できない」
Aさんの月別受講回数は、5月9回・6月7回・7月10回の計26回です。
几帳面で慎重な性格のAさんが、「古本屋で本を一冊立ち読みで読み切」ったというのは大きな変化です。
Aさんにとって「劇的なブレークスルーがあ」ったと、こちらには思えるのですが
Aさん、9月24日(土)からの文演を受けてみませんか。
先着制ではありますが、残席少なくなったいまとなっては、受けてほしいひとに声をかけます。
資格試験の勉強に役立つだけでなく、毎日の仕事にも役立ちます。
ぜひご検討ください。 真
※クリエイト速読スクールHP