goo

今後も関係を続けられるとよいです

 第58期文演12/9/29~12/8アンケートです。

 きょうは、外資系企業日本法人に勤務するAさんです。



     
Aさんの文演アンケート



 
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1 業務で多くの文章を書いてるので、書くこと自体に抵抗はなかった。ただ、文章の書き方についての指導を受けた経験はなく、自分の書いた文章に自信を持てない状態であった。その点を改善できればとの思いで、受講を決心した。



  Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.2 
「読みにくい文章」と「読みやすい文章」、また「興味を持てる文章」と「興味を持てない文章」の違いがどこにあるのかがわかるようになった。受講前だと、なんとなく面白い、なんとなく読みにくいという漠然とした感想しか持てなかった。講義を通じて、いかに読みやすく、興味深い文章を書くかを学ぶことができた。



 
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1 「授業前」
 普段の業務で要約に近い作業をやっているので(例:会議の内容をコンパクトにまとめる)、簡単な宿題であるかと思っていた。宿題を課された次の日には、要約の作業は終わっていた(完成に要した時間は1〜2時間程度)。ただ、第3者がその要約を読んで本の概略を理解できるようなレベルには達しているようなものではなかった。講義を受ける度、その点に気づかされ、その都度修正を加えていった。提出時の要約は、最初に書いたものと全く違っていた(結局、完成までに延べ数十時間を要した)。松田さんの意図を理解できれば、非常に厳しく、有益な宿題である。

 
A.3-2 「授業後」 課題となっていた要約の作成のために、多くの時間を費やした。自分としては最高の作品に仕上げ、提出したつもりであった。授業を受けた印象では、残念ながら60点くらいの要約であった。自分の実力のなさを痛感させられた最終授業となってしまった。他の受講生の要約のいくつかは、自分の要約との違いに驚かされるだけであった。時間をいくらかけても、現在の実力では到底書けない文章となっていた。文章力と読解力の両面が劣っているのか。精読と速読の両面で今後も鍛えていく必要がある。



  Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
  A.4 
授業を通して、文章力を向上させるものと文章の読み方を知ることができました。ある程度は、自分だけでも文章力を向上させることができるという自信を持てました。今後も文章修業を続けていきたいです。
 多くの受講生は、社会人でした。忙しいなか、一見すると非常に地味な課題を誰も手を抜かずに取り組んでいた姿勢には、感動しました。他にも社会人向けの学校はありますが、自費(つまり、会社支給ではない)で、休みの日に勉強しようとする社会人の集まりは、それほど多くはないかと思います。今後も関係を続けられるとよいです。  


 Aさんの周りは、いつも和んだ雰囲気がありました。

 それほどお喋りなわけではありませんが、彼のオープンマインドがみんなに伝わるようです。

 Aさんは、第58期生で勉強会を開くとのこと。

 第58期生は恵まれています。  
 




   

          ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« SEG’13春期... 今までの自分... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。