goo

目を中心的に鍛える訓練が主だろうと思っていたが、

 Sさんは早稲田の基幹理工学部生。

 専攻は応用数学。

 新代表劉(ユウ)さんの紹介です。

 2人は中学と高校、6年間一緒とのことです。

 体験レッスンアンケートには「速読の技術がどういったものなのか気になったから」と。

 
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

     
 Sさんの体験レッスンの主なスコア23/9/4」たてサッケイド19 数字ランダム1512 漢数字一行〇→219、三→125、一98 たて一行ユニット4845 スピードチェック32
34 ロジカルテストAタイプ30/302分53秒)・30/302分52秒イメージ記憶23/40(2分)40/40(2分)初速1,125/分・理解度

           
Sさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/9/6」 「体験感想」目を中心的に鍛える訓練が主だろうと思っていたが、ロジカルテストなど頭を鍛えるメニューもあり、 今まで自分が勝手にイメージしていた速読メソッドとの違いを感じ驚いた。・レッスンを受けて、数字ランダムの点数が低く、自分の苦手とする視覚情報処理に対する課題点を改めて認識することとなった。・「入会を決めた理由」訓練で後天的に伸ばすことはあまりできないだろうと思っていた処理速度やワーキングメモリなどの能力を、このスクールではたしかに伸ばせるかもしれないと体験レッスンを通じて思ったから。・スクールのアクセスや受講システムも悪くなく、自分のスケジュールの中に柔軟に組み込めそうだと思ったから。

 
Sさんのレッスン0のスコアです

                「Sさんのレッスン0の主なスコア23/9/6よこサッケイド20 数字ランダム1819 数字BP20-5(2分)漢字二行口→78、一→64、夏24 たて一行ユニット5255 スピードチェック4059秒)・
37  スピードボード3×329/302分7秒39/42(3分)イメージ記憶21/40(2分)37/40(1分30秒)読み切り1,714字/分・理解度目を鍛えるパートにおいて、体験レッスンの時とは異なり、できるだけ広い視野で全体を捉えていくことを意識して取り組んだ。ただこの姿勢に慣れてはいないが、うまく自分の力として落とし込んでいきたい。・スピードボードの2回目でより良いスコアをとろうと焦ってしまい、注意力が落ちてしまった。気をつけていきたい

  体験レッスン終了後、Sさんは、こちらの話を楽しそうに聴く人でした。

 なおかつ高いスコア。

 「スクールのアクセスや受講システムも悪くなく、自分のスケジュールの中に柔軟に組み込めそうだと思った」とのことですから、ユウさんのように淡々と50回くらいは日参してほしいです。

 また、数学専攻の生徒さんは、前からよく文演を受けています。

 せっかく飛び込んできてくれたわけですから、文演まで足を踏み入れてもいいかと思います。



 通うコツのひとつに、記録カードコメント欄の活用があります。

 「訓練後のよかった点に注目したコメントは、メンタルケア、モチベーション維持に寄与するだけでなく、記録向上のガソリンになりうる。一番可愛がってやらなきゃいけないのは、90分の戦いを終え、くたくたになった最後に待ち受ける、小さな四角形かもしれない

 上手に活用してほしいです。 
 








           ※クリエイト速読スクールHP  

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ9/12 同々ブログ9/13 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。