goo

体系立てられているものだと感じた

   Tさんは、アンケート用紙にに自営業と記入していました。

   クリエイトを知ったのは「SNS」と。瀧本さん関係のtwitterですかと聞くと、そうですと肯定しました。
  

  体験レッスン受講理由欄には、「弁護士をやりつつ会社を経営したいので、情報処理速度を上げる必要があるから」と記入しています。

  現在の何倍を希望しますか? という質問には「5倍」。現在の読書速度は、「ふつう」とあります。

  当然、速読は、体験も含めクリエイトが初めてです。
 
   Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新のスコアです。

     Tさんの体験レッスンの主なスコア17/10/16」 たてサッケイド19 数字ランダム2516 漢数字一行〇→195、三→114、一101 たて一行ユニット4245 スピードチェック3529 ロジカルテストAタイプ25/26(3分)・30/302分53秒)イメージ記憶19/40(2分)28/40(1分30秒)初速1,125字/分・理解度

       Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート17/10/16」
  「体験感想」視野の狭さを感じた。このレッスンを続ければ視野が広がり、事務処理能力も上がると感じた。体系立てられているものだと感じた。「入会を決めた理由」
仕事の速度を上げるため。

       Tさんの受講7回目の主なスコア17/10/30よこサッケイド43 数字ランダム4245 漢字一行〇→322、三170、一125 たて一行ユニット6660 スピードチェック4058秒4053秒ロジカルテストCタイプ30/302分54秒30/303分) イメージ記憶29/40(1分30秒)38/401分) 倍速読書『「一流のウソ」』7,000字/分理解度※数字ランダム・スピードチェックは前回、漢数字一行は前々回のスコアです。

 Tさんは、昨年、22歳で司法試験に合格しています。

  東大法学部4年のときに合格したことになります。

 今年は、「弁護士をやりつつ会社を経営」する下準備のような仕事をしていたそうです。

 12月から和光の研修所に入る。

 その前に集中的に通うとのことでした。



 もうすでにロジカルCタイプです。

 スピードチェックも速いです。

 短期勝負で、クリエイトにあとは来ないというか来られなくなるでしょうから、どこまでいけるか頑張ってほしいです。
 


  ※Tさん関連ブログです
 2017-11-17大量の資料を読む際、「速読の練習に使おう」と考えることで、
 ・2018-12-20思考のキレが良くなった
 ・2019-04-30文章を読むスキルを伸ばす上で、
    ・2021-03-08自分の気分がパフォーマンスに与える影響は大きいのだ
    ・2021-08-06粘り強く悩むことを厭わなくなった



       ※クリエイト速読スクールHP  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« これからの自... 日常のストレ... »