教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
キッチン チェック
きのう日曜夜、スタッフの5人が、2008-09-23に紹介したとんかつ寿々屋に行きました(こちらは、まだ仕事が終わらず参加できませんでした)。
しかし、きのうは池袋西口でお祭りがあったようで、寿々屋は満席だったそうです(※2014年廃業しました)。
こういうクリエイトの食べ物の会には、他の誰が欠けていても、クワタさんは9割絡んでいます。
仕事に食事に高IQのクワタさんは、その場で池袋西口マップをリアルイメージ。
5人は寿々屋のすぐそばにある、洋食屋『キッチン チェック』に向かったのでした。
20人ほどが座れるカウンターだけのチェックは、やはりこの30年ほど、ときどき行くところです。
味がよいため、何十年と時間が流れ街を歩くひとは変わっても、いつも店にはお客さんがいます。
調理の手際がよく回転が速いため、たとえ満席でも少し待てば着席できます。
クワタさんは、いつもオムライス(自分が作ったオムライスより美味しいのは、チェックだけだそうで)&ビール。
他のスタッフは、和風ハンバーグ2、ジャンボハンバーグ1、しょうが焼き1だったそうです。もちろん定食で。
プラス 和風ハンバーグを単品で頼み、みんなで箸(orフォーク)をつついたというのが、クリエイトの人々らしいです。
たまに(最近は半年に1回)行くたびに、何を食べようかと迷います。
店内のメニューをキョロキョロします。
でもひとつだけ選んで、こちらのお薦めとすれば、エビドリアになります。
お子様ランチ的な形状と程遠い、しっかりした味とボリュームです(1,000円・大盛り1,200円税込み)。
チーズの旨さを知ったのは、20代の後半、キッチン チェックのエビドリアを食べてからでした。 真
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 今年5回目の満... | クリエイトブ... » |
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。