教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
最近は勉強が楽しいです!
8月11日(日)~14日(水)は、お盆休みをいただきます。どうぞよろしくお願いします
Yさんは高2女子。
この10年ほどで急速に偏差値を上げた高校に通っています(東大合格者50位内)。
体験レッスン受講アンケートには「速く読めれば処理能力も高くなるし、短時間でできることが増えると思うからです」。
クリエイトを知ったのは「SEG」のチラシと。
読書速度は「遅い」に、他の速読を受けたことは「ない」にマルが。
希望読書速度は、いまの「2倍」となっています。
まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア24/3/12」たてサッケイド13 数字ランダム9・5 漢数字一行〇→260、三→91、一87 たて一行ユニット41・36 スピードチェック23・25 ロジカルテストAタイプ19/20(3分)・21/21(3分)イメージ記憶25/40(2分)34/40(1分30秒)初速632字/分・理解度A
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/3/15」 ・「体験感想」最初の深呼吸でとても集中できた。何かを読むとき、視野を広くして読むのが苦手で、最初から丁寧に順に読んでいくタイプだったので、視野を広げるための練習は自分にはピッタリだと感じた。ずっと頭を使って疲れましたが、やってよかったと感じました。なぜなら、レッスンの最後に本を速く読むことができたからです。・「入会を決めた理由」私は処理能力が昔から悪く、集中も長くは続かないのですが、最近学校でやることが多くなり、皆との処理能力の差を強く感じるようになりました。そこで、処理能力を高くすれば様々なことが改善されるのではと思い、入会を決めました。
以下は、Yさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Yさんの受講10回目アンケート24/8/4」
マイナス・サッケイドシートの記録がのびないこと まだあまりコツをつかめていないと思っています。
あとの2つは自分のせいなのですが……①速読に来る回数が少ないこと②ブログを今まであまり読んでこなかったことです。
①は、学校の勉強や部活を言い訳にして予定が空いている日曜日にも来なかったことが原因だと思います。②が原因で①のようなことが起きているともいえます。
ブログを見ると他の人の記録もわかるし、トレーニングのどこがポイントなのかもわかると最近気づいたので、2・3日に1回は読むようにしたいです。
プラス・速読に入る前はおそらくYouTubeの見すぎによって読書のスピードも落ちていたし、途中で他のことを考えて本の世界に入りこむことができなくなっていました。今は少しずつですが、本の中の世界を活字からイメージすることが自然にできるようになっていて、本を読むのが簡単になりました。
また、勉強の面でも少し変わったと思います。前より集中する時間が増えて、集中して勉強した後には、速読の時間を終えたときの「集中するの楽しかった!」というようなサッパリとした気持ちを感じることが多くなったと思っています。最近は勉強が楽しいです!
「Yさんの受講13回目の主なスコア24/8/9」たてサッケイド大26 数字ランダム21・31 漢数字一行〇→1,980、四→1,350、三→570 漢字二行口→47、夏→61 たて一行ユニット47・50 スピードチェック40(59秒)・38 ロジカルテストCタイプ30/30(2分28秒)・29/30(2分38秒)スピードボード4×430/30(2分58秒)・29/30(2分52秒)イメージ記憶17/40(1分)29/40(45秒)倍速読書『ちょんまげぷりん』1,800字/分・理解度A「昨日の夜にあまり眠らないで来てしまったので眠かった。ロジカルテストとスピードボードとサッケイドシートがよくできた」※数字ランダム・漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、3月4回・4月0回・5月1回・6月0回・7月4回・8月4回の計13回です。
Yさんは、パパッと入会アンケートも10回目アンケートも教室で書いています(次回からはメールで)
「皆との処理能力の差を強く感じるようにな」ったとのこと。
倍速読書をいまの10倍速18,000字/理解度A-を目指せばよいかと思います。
あしたからクリエイトはお盆休みですが、15日(木)からの2週間強で、さらに10回は通ってほしいです(理由は、急成長する時間を生きているからです)。
Yさんに、いまの10倍速は難しくはありません(初速632字/分の30倍速になります)。中盤の理解力が高いから、必死になって倍速読書のスコアを上げてみてください(8/26~の第46期平日朝トレや8/31・32の第39期土日朝トレもありますよ~)。
Yさんは7/28(日)の第65回初級朝トレを受講しました。
それから教室ブログを読むようになったようです。
2022-10-08「文章演習講座受講の中高生アンケートです」など、文演アンケート情報をよく読み、文演を受けてみてくださいね。
受講は早ければ早いほどよいですとのこと。
すべてを優先して受けてくださいね 真
※クリエイト速読スクールHP
« 筋トレをした... | その上で社会... » |