goo

学習姿勢を立て直す非常によい機会

 SEG冬期講習D3ターム(12/17(火)~12/21(土))アンケートからです。

 中3男子のJ君です。

 本人意思での受講です。

         
この講習は、中2の頃から受けたいと思っていました。元々、本を読むのが好きで、自分なりの方法で読んでおり、自信はありました。しかし、実際は自分の思い描いていた講習の内容とは違い、世の中にはこんな凄いことをやっている教室もあるのかと驚きました。自分は読むのは速い方だったので、それを伸ばそうと必死に集中してやりました。すると、2日目には目的の文字だけが浮かんで見えるようになり、成長を感じました。最終日には、20分で2冊読め、読書の大切さ面白さに気づかされた瞬間でした。5日間を通して、自分の長所、短所がより克明になり、学習姿勢を立て直す非常によい機会となりました。とてもしびれる体験ができました。自分の能力の飛躍が嬉しかったです。ありがとうございました。
 
      「J君の最終5回目の主なスコア」
よこサッケイド123 数字ランダム706681 数字BP73-1(1分)158-8(2分)漢数字一行三
7,020、一→8,190、九→4,500 たて一行172196 ロジカルテストCタイプ10/14(3分)・7/12(3分)スピードボード5×510/12(3分)・12/15(3分)イメージ記憶8/40(2分)17/40(1分30秒)倍速読書12,000字/分・理解度―KK校 中3男子―
 
  以下は、J君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

1. 3,600字A-いつも通り読めたが、繰り返しの部分は頭で言い換えてしまった(たてサッケイド54102 数字ランダム474177 
漢数字一行一289、二→268、三→540 スピードチェック28303333 イメージ記憶4/40(2分)11/40(2分))    
2.
15,000字A-イメージが弱いのでなるべく意識して読むようにした。自分には出力の作業が足りないと思う(スピードチェック3231 ロジカルA16/18(3分)・20/23(3分イメージボード△△△△)    
3.          「(欠席)」   
4.14,000字A-この何日か夢が凄く鮮明になり集中力がかなり低下した。全文字が浮かんで見え脳がずっと混乱していた(数字ランダム1119997 漢数字一行四→9,720、三→8,586 漢字二行口→1,440、夏→1,120 スピードチェック32 27  ロジカルB15/17(3分)・13/17(3分)イメージボード△○●○イメージ読み65個(2分))    
5.12,000字A  今日はぼーっとする時間が多かった。20分で2冊読め、成長を感じた
(スピードチェック英単2732 イメージボード◎◎)   

 受講前の速読への印象は、「目を速く動かし、広い視野で読みながら、頭の中でイメージして読むこと」。

 受講目的は、「自分の集中力、読解力が伸び悩んでおり、少しでも解決策が見つかれば、と思ってきた」。

 効果的訓練は、ロジカルテストイメージ記憶

 理由は、「ロジカル/イメージ記憶:苦手な分野で、解いていく中で自分なりに様々な方法を試みることができたから」。

 J君の好きな分野は、「経済、情報通信、医学、生物学、脳科学、歴史、サスペンス」と書けるだけ書いています。

 J君の初日の序盤スコアは、これまでSEGで8,500人受けた中のトップです。

 それにしては中盤が平凡です。

 『いままで何か速読を受けたことありませんか?』と聞いたら、否でした。



 J君は中3。文章も間違いなく本を読んでいる子のものです。

 中3ならぜひ、これからの4年ぐらいをクリエイトで過ごしてほしいです。

 中盤で精いっぱいアタマを鍛えてほしいです。目はいいんですから。

 まだ歪だからこそ、大きな可能性を感じます(もちろん、いまのままでも。でも、10年20年というスパンでみたら別人のはずです)

 司法試験に飛び級で合格した藤間さんを思い出しました。  






       ※クリエイト速読スクールHP 



 ※藤間さんに関するブログ
 ・2010-10-11 学校の成績が92位から22位になりました。まだいけそうです
 ・2012-02-08立ち読みですむようになった」 
 ・2012-07-19 大事な試合に向かうような気持ちで授業に臨みました」 
    ・
2016-09-09
藤間崇史さん、司法試験最終合格  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 親からは「1日... 読む力という... »