教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
明日14日(金)17時15分~スタート!
(教室&通教の生徒さんには関係ありませんが、)
明日12月14日(金)午後5時15分より、
SEG「速読による能力訓練」がC3タームがスタートします。
SEGの通常C3タームは、15日(土)からです(でも「速読」は 1日早い開始ということです)。
くれぐれも、お間違えのないようにお願いします。特に、この冬期講習は完全満席状態です。欠席して、他のタームへの振替などのような融通がきかない状態になっています。
C3タームに登録しているみなさんは、間違わないで午後5時15分までJビル21号室に集合してくださいね(C3ターム生33人中、このブログを見る人1人いるのでしょうか?ご両親でチェック入れていましたらぜひ
)。
5日後を楽しみに、精一杯ついてきてくださいね。
は、過去に受けた生徒で、なるほど納得というアンケートを書いた、いま現在高2生のコメントです。
◆本を読む時間があきらかに変わった。実感できる。集中力が絶対的に増えた。そして思っていたようなカタいものではなく、楽しいものでした。内容としては「誰にでも出来るもの」で、だけど「頑張れば、頑張るほど結果が出る」もので、手抜きをすることは出来るのだが、周りの人は真剣だし、手抜きする=損をする、ようなものなので、頑張らざるを得なくて、その環境が良かったです。5日間、ありがとうございました。(私)早稲田 高2男子) -2007SEG春期講習-
まさにこの通りです。高校生だけでなく、大人もこの手抜きという落とし穴にハマッて苦しみます。
いくらでも手を抜けます。でも、手抜きされないようにこちらも頑張ります(ちゃんと初日で顔と名前一致させますむかしは自信あったんですけど、最近はいっぱいいっぱい
)。
みなさんは、いまの自分の限界をさらに突破しようと必死になってください。
驚くほど変貌した自分に出会えるはずです。5日間で大きく変化するなどは、若いひとたちの特権です。 真
« 帰りの電車の... | (まあ、おも... » |