Tさんは、大手出版社の編集者。
アラサー男子です。
クリエイトは高校生の頃に『速読らくらくエクササイズ』を購入して。
Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア22/3/6」たてサッケイド15 数字ランダム19・20 漢数字一行〇→190、三→87、一→91 たて一行ユニット28・28 スピードチェック24・21 ロジカルテストAタイプ17/19(3分)・18/19(3分)イメージ記憶18/40(2分)38/40(2分)初速1,161字/分・理解度B+
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/3/7」・「体験感想」頭に適度な疲労が残った。・一つひとつのトレーニング中、頭の中にたくさんのノイズがあることに気付けた。時間を気にしたり、違うことを考えたり、頭の中の声がなりやまなくて集中がなかなかできなかった。・「入会を決めた理由」仕事柄、本や資料をたくさんよんでいるのですが、スピードをあげられないかなと思った。・大量によむ集中力もなくなってきたので、その集中力を鍛えたいと思っています。
「Tさんの受講8回目の主なスコア22/3/27」たてサッケイド大53 数字ランダム37・36 漢数字一行〇→1,512、三→756、一→690 たて一行ユニット47・44スピードチェック33・30 かなひろい54/60(2分)ロジカルテストBタイプ22/24(3分)・18/19(3分)スピードボード4×420/28(3分)・27/28(3分)イメージ記憶21/40(1分)35/40(45秒)倍速読書『博士の愛した数式』3,000字/分・理解度A-※漢数字一行・かなひろいは、前回のスコアです。
以下は、Tさんの受講0回~7回目までの記録カードコメントです。
・受講0回目3/7(月)「まだ右も左もわからない状態でかりてきた猫みたいなかんじ。ペンが細くてにぎりにくいのが、イチイチ気になってしまう」
・受講1回目3/8(火)「ロジカルテストでコツをつかめた気がする。やっている最中より、家に帰ってから、頭がまわっているような気がする」
・受講2回目3/10(木)「点数が少しずつ上がっているのはうれしい。ただ前半の基礎トレはなかなか難しいです」
・受講3回目3/11(金)「ロジカルテストはパターンがわかったので慣れて、そこからさらに限界がのばせるといいと思う。倍速読書は拾い読みみたいになっているので、それがいいのか気になる」
・受講4回目3/13(日)「ラフにやることは、もともと罪悪感があったが、できるようになった気がする。読書に関してはあまり向上しているようには思えないので、回数をこなそうと思う」
・受講5回目3/18(金)「初級朝トレの後で、さいしょの基礎トレが少し伸びていてうれしい。ロジカルテストがBになって解く時間がかかってしまった」
・受講6回目3/20(日)「たて一行ユニットで隣の人が速くめくっていたので、負けじと速くしていたら、自分のスコアがのびて、驚いた。4×4になったイメージボードでとまどった」
・受講7回目3/26(土)「1週間ほど空いてしまったが、来れてよかった。地道に結果を伸ばしていこうと思います」
・受講8回目3/27(日)「昨日よりもよくなっている記録があってうれしい。読書のやり方がイマイチわからない。スピードを上げると、どうしてもナナメよみになってしまう」
体験レッスン終了後、Tさんには、ふだんよりも多めのブログコピーを手渡しました。翌日の入会でしたから、少しは目を通してくれたのかもしれません。
受講1回目コメントの「やっている最中より、家に帰ってから、頭がまわっている」は、SEGの高校生たちがよく書くコメント(直近はコチラです)。自分の時間で「頭がまわ」ることが何より重要ではないでしょうか。
Tさんは受講4回目で第38回初級朝トレを受けました。受講回数が少し足りないかなとも思いましたが、脂ののったバリバリ編集者ですからわかってくれるだろうという判断でした。ラフが大事なのではなく、どのように取りくめばよいのかを理解してもらうのが初級朝トレです。
Tさんには、次はどこかで連続2日の土日朝トレを受けることをオススメします。
おカネの話など下世話かもしれませんが、新刊出版キャンペーンで1万円トクしたではなく、ココで活かしてほしいです(倍速読書以外は無理強いしないのがクリエイト。その気になったらぜひ)。
とりあえず、30回までは時間をつくって集中的に通っていただきたいです。
Tさんには、世界企業で活躍するKさん関連ブログを紹介します(こちらも)。 真
※クリエイト速読スクールHP