教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
仕事でも集中力が高く、しかも集中が続くようになった
先月、4月4日に入会したYさんは霞が関勤務の公務員。
7週間で22回受講したYさんの受講10回目・20回目アンケートと最新スコアです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア12/4/1」たてサッケイド22 数字ランダム14、14 漢数字一行〇→177、三→86、一→75 たて一行ユニット32、30 スピードチェック21(1分)、24(1分) ロジカルテストAタイプ16/16(3分)15/15(3分)イメージ記憶20/40(2分)、37/40(2分) 初速1,333字/分
「Yさんの体験レッスンアンケート12/4/4」
・業務上、大量の書類・メールを処理する必要があり、事務処理能力を高めたいと考え、クリエイトの門をくぐった。・体験レッスンを終えた後は、すさまじい疲労におそわれた。だが、レッスン後の読書では明らかに読むスピードが上がっていた上に、頭が軽くなった印象を受けたため、入会することに決めた。
「Yさんの受講10回目アンケート12/4/21」
マイナス・カウント呼吸で眠くなる(最近仕事が忙しいからか?)。・前半のシート練習で記録が伸びない。特に、サッケイドシートの数値が変わらないのは、やり方がまちがっているのだろうか。・パターンシートの「広く見る」とは、目の焦点を合わせないでボーッと見ることとは違うのだろうか。感覚がつかめない。・悪い数値が出ると、それをひきずって調子が悪くなる。・たて一行ユニットやパターンシートの練習で、教室内の誰かが終わったら終了という練習があるが、自分がページもめくれないうちに終わってしまうので練習になっていない気がする。
プラス・仕事での集中力がついた。・1週間に読む本の冊数が増えた。しかも、内容を忘れない。・トレーニング後に、とても頭がスッキリする。・イメージ記憶で、単語から呼び起されるイメージが速く強烈になった。・体験記を読むと、やる気が出る。・20回ぐらいで効果を感じるという話があるので、それまでは気長に頑張りたい。
「Yさんの受講20回目アンケート12/5/22」
マイナス・なかなかシートの数値が伸びない。視野を広げるのは難しい。・となりの人が速いと気になる。メンタルがまだまだ弱い。
プラス・仕事でも集中力が高く、しかも集中が続くようになった。・公式ブログを読むようになった。
「Yさんの受講22回目の主なスコア12/5/26」ヘルマンシート20 数字ランダム36 数字BP17-8(2分) 漢数字一行〇→1,370、四→820、三→600 たて一行ユニット46、42 ロジカルテストBタイプ21/21(3分)20/21(3分)イメージ記憶14/40(1分)、33/40(1分) 倍速読書『八日目の蟬』6,000字/分 理解度A「ロジカルBは面白い」
Yさんは、20代半ばの男性です。
几帳面に、記録カードに毎回コメントを書いています(22回目のひと言コメント↑は珍しいです)。
参考までに、13回目からの5回を掲載してみます。
・受講13回目、「・スピードボードが速くなってきた気がする。二日酔いで来たため、スコアは残念である」。(32・32)
・受講14回目、「・指示を聞きもらしたため、かなひろいとロジカル1回目をムダにしてしまった。・ロジカル2回目は集中したら、スコアがよくてびっくりした」。(ロジカルA24/25・29/30(2分24秒))
・受講15回目、「・不思議なものでシートは気楽にやると、見えやすい。あまり力まずにラフに見ることを肝に銘じたい」。
・受講16回目、「・シートのコツがつかめたような気がした。だが、持続しない……」。
・受講17回目、「・「広く見る」というのが、今さらながらできたような気がする。この感覚を持続させるように頑張りたい」。
「二日酔い」のコメントなどは、とくによいのではないでしょうか。自分にしかわからないものでもかまいません。記録カードは、自身のスコアを上げるためにはどうすればよいかを、瞬間、検討するスペースです。
「視野・広く見る」では、受講18回目では「今さらながらできたような気がする」とあり、20回目アンケートでは「視野を広げるのは難しい」と逆のことを書いています。トレーニングの過程では、当然出てくることですから気にする必要はありません。
Yさんがクリエイトを知ったのは、ネットで速読を検索して。
速読は、クリエイトが初めてのようです。
「公式ブログを読むようになった」とのことですから、さまざまなヒントとともに、これからはブログで倍速読書の「練習」がたくさんできるはずです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« NHKスペシ... | CT検査結果 » |
記事に取り上げて頂いたばかりか、ご丁寧にコメントまで頂き、ありがとうございます。
これからも記録カードを利用していこうと思います。
>ロジカルB
Aで使っていたテクニカルな解法が潰されたため、新しい解法イメージを構築するのが楽しかったのです。
よくできる方々からヒントを得て、試行錯誤しながら、地道に数値を上げていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。