無宗教な私。
神様を信じない。
宗教はインチキだと信じている。
寄付やお布施は基本的にしない。
信じていないがお参りはする。
一応、少量のお賽銭でお願いする。
叶ったら1万倍のお布施をする。
叶ったことはない。
聖書、実は読んでみたい本です。
漫画の聖書も存在する。
勿論、内容はまったく分からない。
そもそも、聖書って何章から成り立っている?
旧約聖書と新約聖書の違いは?
何故、読みたいと思うかと言えば、外国映画やドラマで聖書の一部を引用する場面が出てくる。
聖書の内容が分かっていれば、映画やドラマが楽しめると思う。
一般の人で仏教の経典を引用する人に出会ったことはない。
まぁ~日本人だから無宗教者が大多数だと思う。
宗教は葬儀の時だけだと感じる。
聖書、実は大ベストセラーと言われている。
最近は見かけないが...必ず、ホテルの机の抽斗にあった。
興味があるが読むのにはハードル高い。
そして、理解するとなると大変です。
老後に挑戦してみましょうか?
そうそう、源氏物語もまた読みたい本ひとつです。
神様を信じない。
宗教はインチキだと信じている。
寄付やお布施は基本的にしない。
信じていないがお参りはする。
一応、少量のお賽銭でお願いする。
叶ったら1万倍のお布施をする。
叶ったことはない。
聖書、実は読んでみたい本です。
漫画の聖書も存在する。
勿論、内容はまったく分からない。
そもそも、聖書って何章から成り立っている?
旧約聖書と新約聖書の違いは?
何故、読みたいと思うかと言えば、外国映画やドラマで聖書の一部を引用する場面が出てくる。
聖書の内容が分かっていれば、映画やドラマが楽しめると思う。
一般の人で仏教の経典を引用する人に出会ったことはない。
まぁ~日本人だから無宗教者が大多数だと思う。
宗教は葬儀の時だけだと感じる。
聖書、実は大ベストセラーと言われている。
最近は見かけないが...必ず、ホテルの机の抽斗にあった。
興味があるが読むのにはハードル高い。
そして、理解するとなると大変です。
老後に挑戦してみましょうか?
そうそう、源氏物語もまた読みたい本ひとつです。