雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

輪番停電5

2011-07-10 19:56:01 | 社会
最近、輪番停電の期間、時間、地域のお知らせが...
デンコちゃんの会社からちょっと前に一方的に発表されました。
すっかり、忘れされていた輪番停電...きっっと、実施されます。

首都圏は梅雨空けしたけどネ!

企業・家庭が節電努力をしても...焼け石に水って感じです。

あなたは酷暑をどこまで我慢できますか?

沖縄は例年よりも早い梅雨明けされている。
今年の首都圏は空は梅雨と言ってもいい感じですが...
雨の印象が薄い。曇りの日が多かった。

首都圏も例年よりも早い梅雨明けとなった。
そして、昨年同様、酷暑になると思われます。

前も書きましたが、節電という名目でサービス低下させ、
その利益を自社内へ蓄積している現状が続いています。
多くの企業がこの利益を東日本大震災へ寄付することは眼中にないようです。

輪番停電...
東京23区内と首都圏の被災地(千葉、茨城)は対象外としている。
被災地は別として...これも大きな間違いです。

多くの電気を消費する東京23区内こそ輪番停電の対象とすべきだと思います。
一極集中が「国土の均衡ある発展」を妨げました。

東京に多くのお金が集められそれを地方へバラマキ続けました。
挙句に地方は多くの借金を背おわされました。
過疎化が進み雇用と補助金のために原発を受け入れました。
そして、未来の死の街が作られた。
そして、今、現実になってきている。

輪番停電...
多くの企業、病院、役所は今夏の輪番停電対策は想定して動いています。
命にかかわる病院だけ対象外すればいいと思います。

人(天)災は忘れた頃にやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする