雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

特殊詐欺

2015-05-16 11:07:49 | 社会
オレオレ詐欺、助けて詐欺、振込め詐欺等々、
まったく、減らない特殊詐欺。
毎年、被害金額が増加している。

やっぱり、日本の高齢者は金持ちが多いと思う。
何百万円も貯めているんですネ!

毎年毎年、騙され続ける高齢者。
1回だけではなく、何回も支払ってしまう被害者。

まったく、理解に苦しんでしまいます。
高齢者って疑わないんですかネ?
親心から!
それとも、痴呆?

犯人が逮捕されて、お金って戻って来るですかネ!

家の近くの信用金庫に特殊詐欺を防止した感謝状が飾ってある。
我が町の高齢者の狙われている。

銀行では、係員の声掛けや「預かり小切手」を使って防止に努めている。

伯父伯母も高齢者となり、電話をしても直接でない。
まず、留守番電話の声が流れ、メッセージを話していると電話に出る方式を取っている。

家族では、ONE切りではなく、TWO切りした後に電話するようにうしている。

自己防衛をしないとネ!

次から次へと新たな特殊犯罪が発生するから!

電話がなかったら特殊詐欺にならないと思う。
いっそ、連絡手段は電話を止めて手紙や電報に戻った方がいいかもしれない。

※預かり小切手
 銀行が自行を振出人・支払人として振り出す小切手。
 現金化に手間、身元特定も必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする