雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

写真やプレゼントの扱い

2015-11-15 12:47:00 | 個人
最近、断捨離ではないけど色々な物を整理している。
押入れの奥に開かずのダンボールが結構ある。中身は直ぐには使わないけど捨てられない物。
なるべきく有効利用するように無理やりその物を使うようにしている。

今、困っている物がある。昔の恋人から貰った物!
特に写真は大変困る。2人で写っているならまだしも!
恋人が1人で写っているのは流石に処分に困ってしまう。

最近、そんな写真が見つかりました。
記憶の中では写真があった事は覚えているんだけど...何れ処分しなければと思っていました。

写真を捨てるということに非常に抵抗を感じる。
何ででしょうか?
そこに思い出(魂)があるからかナ?
そして写真を捨てるとその人自身の思い出(魂)まで捨ててします気がする。
(死んじゃうんじゃないかナって感じる)

考えた末に...神社とかお寺に奉納という形で捨てることにしました。
しかし、その写真に写る恋人の笑顔を見たら...捨てられなくなりました。

また、同様にぬいぐるみもあって、ちょっと、困っています。
実用品なら使うことができ、壊れれば捨てることもできます。

写真やぬいぐるみ(人形)って...魂が宿っている気がしてならない。

もう少し、手元においてゆっくり考えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする