
車も通れるけど
ほぼホコテン
私の運転技術じゃ身動きできない人出
フェルトの作品も目立ちました
ブルガリアの女性は手先が器用

お店の方が
店先で編み物ををしたり
フェルト細工をしたり
私は鎖編みしかできないから
憧れる(¯―¯٥)
昔だったらガサっと買い込んだオパンケ(靴)

今は年に一度ブルで踊るくらいだから
必要なし
皿好きが立ち止まる
なんでか興味のあるのはカレーが似合いそうなチョイ深めのお皿

何枚あったら気が済むんだか


絵付けの実演は私も興味のあるところ

今度は小さいカップとお皿を物色

セトモノは持ち帰るのが大変なのに

足で回すロクロ
造っているところを見たかった~
実は私、
陶芸好き(๑•̀ㅁ•́๑)✧
人形も楽器を持っていると
つい見入ってしまう

かわいい?
こわい?
ぶきみ,かな。
また骨董屋さん
それも日本語で挨拶してきたぞ•̀.̫•́✧
それだけ日本人が多く訪れているのだね

通り過ぎようとして
ふと目に止まったものは
テーブルクロスの下に隠れていた

ぐるぐる巻のアコーディオン
またしても直起き
冷やかしで値段を聞いたら
50レバ
(アイスやビールが2レバだからね)
金額も気になるけど
なんで
アコーディオンだけが
ぐるぐる巻かーちゅうことです٩(๑òωó๑)۶
不思議だ
