回転寿し/ぱさーる(札幌市)
ちょっと気になる回転寿し店がすすきのにあるので、やって来ました。
まずはお好みのアルコール2杯に、
お刺身3点と巻物1点が付いた「晩酌セット」を注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/8c6218298fb01eeaaee405277a32fba9.jpg)
選んだドリンクは生ビール。札幌の夜に乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/3b3a43b8f073a2fc23debee4fea6ee13.jpg)
この店のオリジナルメニュー?
「玉子さんど」という、玉子焼きの中にシャリが入ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/74d2b4981f46dbc8700312e813dd1dd5.jpg)
本日のおすすめ、ホワイトボードメニューから白身魚2品を注文。
ニシンと何だっけ、ソイだったかな。
そしたらこれが来た。最初に見た感想が「小っちゃ!」
昼食で食べる寿司は「食事」だからシャリは大きめ、
逆に夕食で食べるのは「酒のツマミ」だから、腹が膨れ過ぎないようにとシャリは小さめ、
と耳にしたことがある。
とは言ってもだ、ここは回転寿司店(コロナ禍で回ってないけど)なのだよ。
そういう気遣いよりも原価抑えるためなんだろうな。
1品300円程度だったけど、これ見て早々に切り上げようと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/65fb7fd9e6205c39430331bdee35e583.jpg)
コーンマヨです。
150円の品で様子を見る。大きさは普通だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/19430b4a6cecd15537ce7791edb34941.jpg)
もう駄目だ、全部トラップに見えて注文しにくい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/2edd6accb66cd91ddf2c9bcc38fa4908.jpg)
「ワースト5」の存在が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/d7ee508eedc6afbb9b3dea352cf5017b.jpg)
最後は山わさび巻で。コーンマヨや巻物の大きさは普通なんだね。
魚系やおすすめメニューがアレなのかもしれません。握り手にもよるのかな。
2杯目の生ビールの残りを一気に飲み干し、店を出た。
いつもよりビールがやけに苦かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/b294c96f53427a006f9f407f0990f819.jpg)
燃油代高騰やロシアによるウクライナ侵攻の影響が出てるのか、
一皿に10貫載せられるような、お寿司の小ささに衝撃を受けました。
もう少しお金を出して、他店であるトリトンや根室花まるに行くか、
スーパーのパック寿司をつまんだ方が断然いいと思います。
ごちそうさまでした~。