2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

第16回技術交流会 ウッドターニング レポート16 (終)

2009年07月21日 01時15分13秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
ウッドターニングのマシーンは3台ありましたが ペン用では2台を順番に
使っての作業となったので 一番作業の進め方が速いメンバーがトリです。

後ろでは 大物のターニングマシーンを使っての ぐい飲み作成が始まって
しまっています スミマセン 欲張りすぎて 少々時間が押してしまいました!

一度に沢山の内容を 盛り込んだ 第16回技術交流会ですが 時間目一杯で
少々後半は駆け足に 作業を進める羽目になってしまいました 申し訳ない!

でも自作の銘木ペンを 職場に持参したら かなりの高評価を頂けたそうです
又 やりたいとメンバーから 声も上がりました!結果良ければ全て良し! 

ぐい飲み作成の模様は ターニング内容が続きましたので 後ほど掲載します

今回参加することが 出来なかった DIY埼玉のメンバーの皆さまへ

工房とは 今回のペン作りのプログラムのままで 個人でも参加出来るように
お話は通してございます (ぐい飲みはオプションです)

ご都合の良い日程で工房とのスケジュールが合えば ゆっくりと銘木ペンが
お造りになれます 工房の住所 連絡方法をお知りになりたい方はメールを
このブログ宛てに お送り下さいませ 工房との窓口を務めさせて頂きます

DIYアドバイザー 埼玉のグループ  DIY埼玉の活動報告でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回技術交流会 ウッドターニング レポート15

2009年07月21日 01時01分47秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
こちらが選んだ銘木は 実に複雑な縮み木目の材でして 万年筆に使用する
ランクの銘木です 削ってみないとどうなるのか デザイン次第では木目が
どう出るのかまったく読めない ハイレベルの 少々 お高めの材でした。

キッチリと作業を進めるタイプのメンバーなので 講師の方にコンマ.ミリの
削り方をお聞きしています シンプルながら グレードの高いデザインをされ
そのまま 商品として売れる完成度まで 持っていった腕前は 流石です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする