2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

木材利用ポイント

2014年04月12日 23時25分41秒 | 県民共済住宅

木材利用ポイントとは、国産の木を使って新築や・リフォームなどを行い
基準以上利用などの条件をクリアするとポイントがもらえる制度です

木材利用ポイント事業は、地域材の適切な利用により、
森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止及び循環型社会の形成に貢献し
農山漁村地域の振興に資することを目的としています


スギ、ヒノキ、カラマツ等を活用した木造住宅の新築等、内装・外装の木質化工事
木材製品及び木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入の際に、木材利用ポイントを
付与し、地域の農林水産品等と交換できる事業です

林野庁も支援している制度なので、説明はお堅いです

 短くまとめると

家を建てたり、リフォームしたりするときに、スギ、ヒノキ、カラマツなどの
対象となる木材を基準以上利用するなどの条件を満たすとポイントがもらえます。

そしてポイント数により、テーブル・家具などの木製品に交換できたり
カニに交換出来たり、商品券に交換出来たりもする、制度なのです

条件や内容にもよりますが、最高30万ポイント+30万ポイントまで
ゲットできる 美味しいお話なのです  今回期間延長が決まりました

キャッチフレーズは 

その、どこの木材利用ポイント です




木造住宅、内装・外装木質化に関すること

木材製品、木質ペレットストーブ・薪ストーブに関すること

の 条件に 該当される方は ポイントが頂けます

ホームページはこちらです

インターネット上でも CMが 流れておりますので
ご覧になった方も 多いのでは   

http://mokuzai-points.jp/index.html



ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                                   

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(金)のつぶやき

2014年04月12日 00時51分49秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする