DIY協会開催のDIYこども工作教室が、さいたま市で開かれました
夏休みの行事の一つとして、体験型の工作教室のプログラムとしてです
子供達は、夏休みのスタンプラリー風に 各もようしものに参加すると
ラジオ体操のスタンプ帳風に終了印を、集める形になっておりました
さてこちらが、今回の材料となります いつも通り 山にして各パーツに
分けて子供達が選び易い様にします
毎回思うのですが、箱を開けてみないと 材料の様子がわかりません
今回は、バランス良く 板材が入っておりました ベースとなる板が多いと
子供達の発想は 大きな物を造る傾向があります
公的機関の職員の方が、子供達の受付とスタンプを押して行きます
子供達が 順番に木材を選んで行きます なにを作るのかは
未だ 未定の子が多く 材料を選ぶのも遠慮がちです
いよいよ 工作教室が始まりました
一生懸命に釘を打ちます こちらは「釘打ちトントン」の
授業を受けた様子で 釘を沢山並べて 密集して打ち込んでいます
曲がったり 思った所に釘が打てない場合 上手にカジヤを使っています
子供達の作品の一部です
今回 集合写真はありません 記念撮影は講師のみです
初めての会場で こちらで工作教室を行なうのも初めて
子供達が 将来DIY好き もの造りが好きになりますように!