2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

回転ピン 固定式

2015年05月13日 09時25分51秒 | 金物・工具

扉の開閉時の軸になる回転ピンの固定式タイプです

オーディオや軽めの家具扉に使われています

固定式は組込時に挟み込む形で取付ける為

組み立て後に扉を差し込む・取付ける事が出来ません

これに対してバネ式は上下にプラスチック製のダボの中に

バネで上下出来るピンが内蔵されているタイプです

  こちらになります 2個入が多いです  



双方ともサイズがありますので 今まで使っていた

回転ピンの太さ 長さを 確認の上お求め

又は お取り寄せください

   回転ピン固定式のサイズ

家具に使われている回転ピンよりは 若干短いケースが

多いですが 上の部分が少し短い場合は

取り扱い 交換に特に問題はありません


固定ピンは材質鉄で 4個セットとなります

サイズは2種類  ツバの部分が厚めのタイプも別にあるようです

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                                   

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(火)のつぶやき

2015年05月13日 00時51分42秒 | Weblog

ど根性の電気配線図は追い込まれた状況で書かれました goo.gl/AEgHbQ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする