DIYアドバイザーの実技研修会 アイカ工業の実技と
#インスタグラム #インフルエンサーで評判になった
メラミン板でのキッチンシンク 木目洗面台の模型です
シンク 洗面ボールはメラミン製で 大理石風の板
木製風のボードテーブルがメラミン板セラールです
オーダーメードにも対応なので 施工も楽です
キッチンの流しの天板 浴室にも使用出来る商品の
説明を聞くのも 新しい素材の知識となるので為に成ります
これを踏まえて模型兼用のミニカウンター棚板の製作です
配られた 材料と 木口テープ 板は型番 色が異なります
接着は ゴム糊を用います 塗布後 充分に乾燥させて
貼り合わせます 乾かしている途中の様子です
立っているのがベース板のMDF 手前裏になっているのが
メラミン板 セラールです 一番上の写真の木口テープは
厚みが違う 2種類の テープが 配られております
木口テープにも メラミンが使われているので キズには
強く 柄も同じのが揃っているので 高級品の家具にも
使われております ズレと貼り合わせの時の 角と
材料の厚みに合わせた 木口の処理に気を配れば 施工は
それほど難しい物ではありません
只 サブロク板など 大きな面を貼るには慣れとコツが
必要かもしれません 家具製造 オーダー家具の工房
工務店も こちらの製品を使って おりました
施工例は アイカ工業のホームページで ご覧下さい
新しい素材 新しい技術 施工例など 沢山勉強させて頂きました