2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

リング釘 ローズヘッドリング釘

2016年05月29日 00時14分41秒 | DIY彩女

勉強になったDIY彩女のスキルアップ講座です

今回初めて手に取って見た 銅釘が不思議な頭でして・・・

ケイ素青銅リング釘は締める物の強さと結合される耐食性の高度を提供します
ケイ素青銅は長く木のボートを留めること、またずっと良い建物に良質の木製の
下見張りおよび鉄片を付けるための選択の金属です。

インターネットで使い方を検索してみました

この頭部の形状は?と そちらも検索

ローズヘッドリング釘 外国ではローズヘッドと言う形状ですか!

写真は お借りしてきました  頭の形状を確認したかったのです

こちらのメーカーではインターネット販売を行なっております

ケイ素青銅ローズヘッドリング釘で 検索をしてみて下さいませ

詳しい情報や手に入れる方法などが書いて有ります

ホームセンターでも資材の充実している店舗で無ければ

リング釘は置いてないかと 思います

サイディング用の釘として 売り場にある場合もございます

例えば ワカイの 不燃サイディング用ステンレスリング釘布目 とか

ダイドーハントのステンレス釘 (布目リング ) 

八幡ねじの ステンレスリング釘 等 各社商品はございます


ですが この頭を見るのは 初めてでした 毎回 勉強になります

    少しずつでは ありますが スキルアップして まいります

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

               

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月26日(木)のつぶやき | トップ | 5月29日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY彩女」カテゴリの最新記事