鞄やベルト ポーチ 靴などを染める様に塗装する#染めQ製品を使って
会社訪問&塗装体験学習の中で一番大きなチャレンジはバック染めでした
先ず 金具やファスナーなどにマスキングを施します
次にバックの色と違う色 モスグリーンを選択します
少し離して手前から流すようにエアゾールを吹きつけます
持ち手ハンドルは 染めQの製品 ガンモドキという 製品です
ノズルを押したままだと大変!面積の広い所への塗布を楽に進めます
見えている丸い鋲金具にはマスキングテープが貼ってあります
持ち手の裏側まで 忘れずに塗布します 未だ乾いていないので
全体的に モスグリーン色が濃く見えます
次にツヤだしの為に ギンギラ銀を軽く 化粧のパールの様に
ムラ無く 全体的にふんわりと塗布します
出来上がりは全く別物に仕上がりました ニューバックです
色が茶系から グリーン系に変わりました
靴 ベルト 財布 なども 同じように色が変えられます
アクセントとして吹いたギンギラ銀により艶感が増しています
今回はDIYアドバイザーのグループという事で特別に
別プログラムを組んで頂きましたが 前にご紹介したように
#染めQテクノロジィ様では 会社見学を受け付けておりますので
ご興味のある方は お申し込みをされては如何でしょう
DIY体験が出来る メーカーの会社訪問と塗装体験でした
仲間と新しい知識や工業製品 業者向けの商品など
普段勉強出来ないプライマーや塗装の情報に触れる事ができた
DIY彩女の会社訪問と塗装体験学習でした
染めQテクノロジィさま お世話になりました ありがとうございます