2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

ウッドターニング ぐい飲み5

2009年08月06日 02時00分50秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
デッカイのに繊細にカットしていく ノミの刃先の切れ味のすばらしさ!
手入れの頻度を伺うと 職人さんでしたね! 形状が複雑なターニング用

昔 彫刻刀を付属していた 溝付きの砥石で セッセ セッセと研いだ
子供の頃を 思い出しました  子供心に 思いませんでした?

刃物を研いでいる 自分が カッコイイ! って こういう経験が
     DIY好き もの作り好きを 育てるんですよねぇ~ 
 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウッドターニング ぐい飲み4 | トップ | ウッドターニング ぐい飲み6 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刃物研ぎ (DIY工房IZUMI)
2009-08-12 23:05:02
刃物はハイス鋼で出来ていますが、高速回転する材に当てているので、消耗は手彫りの刃物の何倍も早くなります。その関係で、切れ味が落ちたらすぐ研ぐことが必要になります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY埼玉 技術交流会 第1回~」カテゴリの最新記事