八幡ねじの外歯座金 3価クロメートです
外の歯の先は焼きが入っています
歯が相手部材に食込むため、ゆるみにくくなります
耐食性向上のため、三価クロメートメッキ
(薄青っぽい色合い)がしてあります。
規格はJIS B 1251をご覧ください。
用途は ボルト、小ねじ、ナット類のゆるみ止め用
ワッシャーとして使用します
生地に比べ耐食性があります
RoHSなど環境規制対応品です
サイズ表をお借りしてまいりました
機械・工具などに付いている座金を無くしたと
来店されるお客様ですが 店に置いてある商品の
種類はそれほど 多くはありません
お取り寄せになる場合もございます
ご注意して頂きたいのが 厚みです 今まで付いていたのが
薄い 座金の場合がございます
部品としての座金ですと工具・機械メーカーへお問い合わせ下さい
イラストの厚みをご覧下さいませ
薄い部分と 厚い部分とがございます
サイズが小さいと 厚みも薄いのですが
工具用や機械用の場合 サイズが大きくても薄い座金が
取付けて有る場合がございます
八幡ねじ さんの 場合は次の通りです
簡単に自分でできるDIY ホームセンターのネジコーナーの商品でした
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓