2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

合板(ゴウハン)とは

2012年03月06日 22時28分15秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

合板とはという資料が手元にあります DIYアドバイザー仲間が一足先に博物館で頂いてきました

別のSNSで合板の「丸太のかつらむき」が出来る方がおられます
丸太を茹でたり、セットする御写真を拝見した事があります 壮観ですよ

あのデッカイ丸太を大根のように、くるくる回してベニア板の元を作るのです

頂いた資料を抜粋させて頂きます 

日本では1907年(明治40年)名古屋の朝野吉次郎が独自に開発した
ベニアレース(丸太をカツラムキして単板を製造する機械)の実用化によって始まった

原木を薄く剥いたを乾燥させ、それに接着剤を塗布して積み重ねて貼り合わせます
その時 それぞれの単板の繊維方向(木目方向)を1枚ごとに直交させて、
基本的に奇数枚積み重ねたものが、合板です

このように、、毎日何処かで合板のお世話になっているのに、身近すぎている合板の
博物館をDIYアドバイザー仲間で見学に行って来ます

新木場は、材木販売も有名処が多いので、仲間は多分そちらにも廻るはず
当日、もう一つのワークショップにも参加します 一度に2つこなそうとする欲張りな日程です

ベニアレースの実演を楽しみにしております 2フロアなのでどんな展示があるのも楽しみです

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(月)のつぶやき

2012年03月06日 01時07分49秒 | Weblog
23:55 from gooBlog production
第27回技術交流会のお知らせ blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回技術交流会のお知らせ

2012年03月05日 23時48分09秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

第27回 DIY埼玉の技術交流会のお知らせです

◆第27回技術交流会のお知らせ

3月17日(土)

13:00~15:00 

木材・合板博物館 見学

新木場駅 徒歩7分 新木場タワー 3f 4f

入館料 無料  開館時間10:00~17:00  入館17:30まで

ベニヤ・ロータリーレース実演 14:00
  (合板製造の木材かつら剥き)

集合場所  新木場駅前 

東京都新木場駅前(株)ジェイスタイル内
東京都江東区新木場1-6-3
週末職人工房が17日土曜日に開催されております
そこに集合して徒歩7分の木材・合板博物館に移動します

DIYに必ず必要な木材・合板の博物館を見学します 入館料が無料なのです
実演も 3月17日は開催との事なのでDIY埼玉で見学と知識を仕入れたいと思います

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(土)のつぶやき

2012年03月04日 01時07分47秒 | Weblog
22:44 from gooBlog production
雛祭~☆ blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭~☆

2012年03月03日 22時24分00秒 | ねこの独り言

3月3日なので 雛祭り~☆ 

花より団子 と いうことで 桜餅でーす うふ♪ 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(金)のつぶやき

2012年03月03日 01時07分36秒 | Weblog
14:50 from gooBlog production
サッシのネジ穴が緩くなってしまった時の補修アンカー blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama…

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(木)のつぶやき

2012年03月02日 17時35分33秒 | Weblog
00:32 from gooBlog production
閏年 goo.gl/DK1XV

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家研アンカー

2012年03月02日 13時49分08秒 | 金物・工具

金属・アルミの薄板にネジを留めるのに表から取付け出来る家研アンカーです
アルミサッシ・クレセント錠のネジ穴がゆるくなってしまった後付け補強に最適です

金属の薄板は厚み2ミリがあれば、何とかピッチが切れてネジが止まりますが、
それより薄い厚みが2ミリ以下の 有効板厚 0.5ミリ~1.5ミリ用の便利なアンカーです

ドライバー1本で簡単に取付けができ、後ろの奥行きが浅くても取付け可能です
框奥行き寸法 12ミリです

取付け専用工具の必要はありませんが、下穴は必要です
既存の穴や穴あけした穴に差し込み、ドライバーにて締めて薄板を挟み込みます

石膏ボード用のアンカー類と同じように 中間部分がネジを締めることにより
たぐり寄せられ、縮み アンカー部分が裏から薄板を押さえ込む形となります

アンカーの内側がナット状態となり ネジをとめることが出来ます
M3 M4 M5 の各種あります 素材はステンレスです

例えば ネジ径M3の商品の場合は 取付穴寸法φ6.2mmです
      
      框奥行寸法12mm、板厚有効(t)0.5~1.5mm、
      引っぱり強度は (Kgf)15kg(MAX30kg)
 

サッシ類はM4のサイズが多めですが 現在使用しているネジのサイズと
空いている 緩くなってしまった 薄板のネジ穴の径を測って商品をお選びください


サッシのクレセント錠取付けの穴が馬鹿になってしまった! ネジを両方外してしまって
ネジ用の裏板を中に落としてしまった  裏に手を入れたり、ナットを入れる事が出来ない
こんなケースに便利なアンカーです アルミの薄板や金属の薄板にとても便利なアンカーです

※ 取付けドライバーとしてインパクトのご使用はしないでください
※ 樹脂サッシへの使用はおやめください ご使用不可です

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月29日(水)のつぶやき

2012年03月01日 01時07分53秒 | Weblog
00:38 from gooBlog production
錦糸町からのスカイツリー goo.gl/3Pn8L

by diysaitama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閏年

2012年03月01日 00時24分41秒 | ねこの独り言

いかん! 4年に一度の 閏年だったのに ブログ記事の書き込みが・・・・

こうやって チャンスを逃すのですわぁ~ 本日の雪 車での通勤アキラメテ
バスに変更 リュックを背負って 中には靴とジーパンと 靴下の替え持って
準備万端と 思ったら 腕時計を忘れる!  

レジスケジュールやシフトの タイムの根本を忘れては イケナイ!
元気なら 方向音痴だが 腹時計は比較的 正確で 時計いらずと言われるが

流石に 分刻みとは いかない・・・  幸いレジの画面に時刻が出るので
なんとか なった  明日は忘れないようにしましょっと  

時計忘れたのは 4年半ぶりか  珍しい 雪で頭も混乱したかなぁ~ とほほ

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする