最近、中1の長男の同級の親とのお話の中で、すでに具体的な高校名が出てくるのには少々驚きます。ウチの子の所属しているバスケ部は、練習も多くハードな部活です。その中で友達と遊んだりしながら、がんばって勉強はしている様ですが、正直はかどっていないと感じております。今は部活や友達との時間の方が大事だと思うし、ソコソコの点数は取ってくる様なので、3年になって部活を引退した時点からがんばって入れる高校に入ればイイと考えています。私が卒業した高校は進学校でした。学年で下から数えて10~20番までの人の苦労を目の当たりにしています。他の高校では赤点は30点以下とか緩いハードルでしたが、母校では平均点の確か60~70%以下は追試、補講という事になり、かなり苦労します。3年になると校内も大学受験モードに突入するのですが、下位の人間はソコで四苦八苦し受験勉強どころでは無くなるのです。大学受験目前で追試を受けている人も何人かいました。そこそこ余裕を持って入れる所に入れば良し。でも、これから2年ってあっという間なのでしょうね。
脚部の側板にハートの切り抜きがあるかわいいカントリー調のダイニング3点セットが入荷しました。
脚部の側板にハートの切り抜きがあるかわいいカントリー調のダイニング3点セットが入荷しました。