ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

掘り出し物のレコード

2008-10-24 21:47:22 | リサイクルショップ
最近、店内で300円で売っているLPレコードも、ネットオークションに出品すると数千円で落札される物もあり、店頭で数ヶ月売れない商品で、オークションで高値が付きそうな物はそちらに出品いたします。60年代の洋楽(特にロック)はレアの部類になりますが、70年代の洋楽もソコソコの価格になります。当然、日本での売り上げ枚数が多い物は出回っている為、大した金額にはなりませんので、あまりにも有名なアルバムでもダメで、あまりにもマイナーなミュージシャンでもダメな様です。以外なのは80年代でも少々値が付く物もある事がわかりました。最近たくさん入荷したハードロック系の傾向はかなりつかめました。正直私にとっては見慣れた物ばかりなので、とても以外でした。我が家にもひと財産眠っている様です。今日、出張買取りでお伺いしたお客様の家には70年代のフォークのLP盤があったのですが、逆に私にとっては珍しい物だったので『ひょっとしたら』という甘い考えもあり、買取りしてまいりました。お客様からも『えっこんなにいただけるの?』と言っていただける金額でしたが、当店でもかぐや姫や松山千春、中島みゆきは正直ダブついていますが、吉田拓郎、井上陽水の70年物は売り切れていたので、自信もありました。会社に戻りワクワクしながらオークションの落札暦を検索するサイトで金額を調べてガックリ。当時、フォークは超メジャーだったという事を思い知らされました。

これらは今日、オークション出品の為、売り場から撤収した商品です。300円の意外な掘り出し物がレコードコーナーに眠っています。撤収前に早くみつけてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする