鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
この休日のお昼は菅沼さんにお伺いしました。パラパラッとメニューを見て、気が付いたのですが、ラーメンは止めたみたいです。メニューがこのサイズになって何年も経っていますが、全く気が付きませんでした。私も近年は蕎麦を食べにここに来ていたからだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/82820a1645e2530d0d42bc59264bb61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/f34f943e58858565028befa78c7cf91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/fa76fb441cb980cc22554944d92031b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/37cd6ca6f080180f0964a763fe69b37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/c4225a3cb1ceeb32c53aeda9e043a88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/b79fe031d966eba17c832904f9860bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/e74282c56435f042eb8495bc61b6d265.jpg)
↓みっちゃんはカレー南蛮蕎麦です。揚げ茄子が夏らしくて良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/2dd5f671e50770957446250359d9839d.jpg)
私はざるそばを大盛りです。某ラーメン店主が昔言っていましたが、ざるそばはもりそばに海苔をトッピングしただけで、100円から200円違うので、絶対にざるそばは頼まないと。しかし菅沼さんはもりそばというチョイスが無いので、必然ざるそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/f88925d2a15d55a0d74aaa6ffc1a925b.jpg)
少し添えてある漬物が嬉しいし、季節を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/f6197c556d49f30b1f3a660c07b993ee.jpg)
蕎麦猪口は夏バージョンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/ae434e89934d71f2a1e290f60cb11b94.jpg)
蕎麦は平打ちでやや太めです。ゴワッとした食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/e0947e7040858ab79b1a20084033ae52.jpg)
蕎麦つゆはやや薄口です。この辺では普通の濃さだと思いますが、、スッキリした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/77208b1a21d366398c03e69ca2c79446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/c187955b8d742d84138ab1c8f9ef76e4.jpg)
今年の夏は例年以上に蕎麦を食べることが多くなりました。ラーメンや冷やし中華も良いですが、やはり蕎麦の方が進みます。暑さが半端ないのもありますが、寄る年波の影響が大きいです。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
ハローズ鶴岡店/夏季バイト募集中です。9月上旬から9月末までお願いします。
買取りの情報はこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
この休日のお昼は菅沼さんにお伺いしました。パラパラッとメニューを見て、気が付いたのですが、ラーメンは止めたみたいです。メニューがこのサイズになって何年も経っていますが、全く気が付きませんでした。私も近年は蕎麦を食べにここに来ていたからだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/82820a1645e2530d0d42bc59264bb61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/f34f943e58858565028befa78c7cf91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/fa76fb441cb980cc22554944d92031b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/37cd6ca6f080180f0964a763fe69b37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/c4225a3cb1ceeb32c53aeda9e043a88e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/b79fe031d966eba17c832904f9860bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/e74282c56435f042eb8495bc61b6d265.jpg)
↓みっちゃんはカレー南蛮蕎麦です。揚げ茄子が夏らしくて良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/2dd5f671e50770957446250359d9839d.jpg)
私はざるそばを大盛りです。某ラーメン店主が昔言っていましたが、ざるそばはもりそばに海苔をトッピングしただけで、100円から200円違うので、絶対にざるそばは頼まないと。しかし菅沼さんはもりそばというチョイスが無いので、必然ざるそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/f88925d2a15d55a0d74aaa6ffc1a925b.jpg)
少し添えてある漬物が嬉しいし、季節を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/f6197c556d49f30b1f3a660c07b993ee.jpg)
蕎麦猪口は夏バージョンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/ae434e89934d71f2a1e290f60cb11b94.jpg)
蕎麦は平打ちでやや太めです。ゴワッとした食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/e0947e7040858ab79b1a20084033ae52.jpg)
蕎麦つゆはやや薄口です。この辺では普通の濃さだと思いますが、、スッキリした味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/77208b1a21d366398c03e69ca2c79446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/c187955b8d742d84138ab1c8f9ef76e4.jpg)
今年の夏は例年以上に蕎麦を食べることが多くなりました。ラーメンや冷やし中華も良いですが、やはり蕎麦の方が進みます。暑さが半端ないのもありますが、寄る年波の影響が大きいです。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/yamagata/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/bc534f1290105c6aff5581221eb6d187.jpg)