鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
本当に久し振りです。旧櫛引町のミツルの嫁食堂にやってまいりました(笑)。本物のミツルの嫁(なるみ)は、最近見ていませんが元気なのでしょうか?
食道の方のなるみは、11時を少々回ったところですが、結構なお客様の数です。※鶴岡市でコロナ感染者が出る前です。
こんな田舎と言っては失礼ですが、さすがは日本一ラーメンが美味しいと言われる鶴岡市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/8be9fbce2def90893955ab309ebe7bb8.jpg)
↓これも迷います。半ラーメンと半ライスに料理を選べるんですから、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/189e0add41bfc8ce27423185d3db0c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/08c0f4544ffb2e90a0943a9f6e8f9f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/c326d4a856bda9c16efcbc3232e21c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/8e1cea6ac4010a83dad91f3073652723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/d43944a6f9114c387aa1e37d9037f6bc.jpg)
楽天イーグルスのナンバー8は辰己涼介外野手です。この守備には何度も助けられた記憶がありますが、やはりもう少し打力の向上を、特に率を残してほしいですね。長くドラゴンズファンでしたが、印象に残る8番っていないのですよ。他球団ですが、巨人の原さんのイメージが強いです。良くも悪くも原という印象の番号ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/84e5616a65b08f53104ca3bc08d30c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/a6ba307a86356e0338f889177e0fd104.jpg)
さて、みっちゃんは↓のエビラーメンです。ちょどいい塩梅の塩味と言っていました。みっちゃんは初訪でしたが、美味しかった。また来たいと言っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/3fb9ef8b9bdb95f000061133512d31af.jpg)
私の↓野菜ラーメンです。醤油or塩or味噌から選べますが、醤油をチョイスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/1dabd72dea034098b201a6e2fd328d5a.jpg)
野菜の種類はこんな感じです。もやし、タマネギ、ニンジン、白菜といったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/582106636959f52dee179703ac2d8dde.jpg)
中華料理屋ですので、やはり鶏ガラがメインです。ほんのり干しエビ等の乾物系も感じます。中華料理屋というと濃い口のお店が多いですが、ここは本当に丁度いい感じの塩加減。更には脂も控えめの優しいスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/bf578fe942b243284fae13863146ef1a.jpg)
麺はやや加水高めで、熟成感もあり、コシもしっかりしています。中太でややウェービー。かん水も抑えた美味しい麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/bb2479db70cdec88bc1c838e067e79ed.jpg)
途中で胡椒を投入しましたが、野菜ラーメンには合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/47bf4a38afb0c418fa33859e45b49a49.jpg)
茹で野菜ですが、シャキシャキした食感を残した絶妙の茹で加減です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/b09c036dfe62f37141266ff06d2f0ed8.jpg)
発見しました。生ビールがありましたよ(笑)。しかも夜営業もあり。ちょっと遠いですが、ヘビロテ店の予感がします。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
本当に久し振りです。旧櫛引町のミツルの嫁食堂にやってまいりました(笑)。本物のミツルの嫁(なるみ)は、最近見ていませんが元気なのでしょうか?
食道の方のなるみは、11時を少々回ったところですが、結構なお客様の数です。※鶴岡市でコロナ感染者が出る前です。
こんな田舎と言っては失礼ですが、さすがは日本一ラーメンが美味しいと言われる鶴岡市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/8be9fbce2def90893955ab309ebe7bb8.jpg)
↓これも迷います。半ラーメンと半ライスに料理を選べるんですから、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/189e0add41bfc8ce27423185d3db0c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/08c0f4544ffb2e90a0943a9f6e8f9f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/c326d4a856bda9c16efcbc3232e21c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/8e1cea6ac4010a83dad91f3073652723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/d43944a6f9114c387aa1e37d9037f6bc.jpg)
楽天イーグルスのナンバー8は辰己涼介外野手です。この守備には何度も助けられた記憶がありますが、やはりもう少し打力の向上を、特に率を残してほしいですね。長くドラゴンズファンでしたが、印象に残る8番っていないのですよ。他球団ですが、巨人の原さんのイメージが強いです。良くも悪くも原という印象の番号ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/84e5616a65b08f53104ca3bc08d30c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/a6ba307a86356e0338f889177e0fd104.jpg)
さて、みっちゃんは↓のエビラーメンです。ちょどいい塩梅の塩味と言っていました。みっちゃんは初訪でしたが、美味しかった。また来たいと言っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/3fb9ef8b9bdb95f000061133512d31af.jpg)
私の↓野菜ラーメンです。醤油or塩or味噌から選べますが、醤油をチョイスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/1dabd72dea034098b201a6e2fd328d5a.jpg)
野菜の種類はこんな感じです。もやし、タマネギ、ニンジン、白菜といったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/582106636959f52dee179703ac2d8dde.jpg)
中華料理屋ですので、やはり鶏ガラがメインです。ほんのり干しエビ等の乾物系も感じます。中華料理屋というと濃い口のお店が多いですが、ここは本当に丁度いい感じの塩加減。更には脂も控えめの優しいスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/bf578fe942b243284fae13863146ef1a.jpg)
麺はやや加水高めで、熟成感もあり、コシもしっかりしています。中太でややウェービー。かん水も抑えた美味しい麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/bb2479db70cdec88bc1c838e067e79ed.jpg)
途中で胡椒を投入しましたが、野菜ラーメンには合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/47bf4a38afb0c418fa33859e45b49a49.jpg)
茹で野菜ですが、シャキシャキした食感を残した絶妙の茹で加減です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/b09c036dfe62f37141266ff06d2f0ed8.jpg)
発見しました。生ビールがありましたよ(笑)。しかも夜営業もあり。ちょっと遠いですが、ヘビロテ店の予感がします。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/yamagata/88_31.gif)