ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

東京旅行/浅草

2025-02-14 07:50:37 | 家族・犬

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

昨日の続きです。ニューオータニ翔平のモーニングビュッフェの後は、浅草から隅田川クルージングです。これは以前から一度乗ってみたかったので、予約しておきました。何コースもありまして、浅草からレインボーブリッジを越えてお台場まで行くコースは、旬のフジテレビを違った角度から見れると思ったのですが、時間が合わなかったです。案内してくれるのは外人さんです。とっても流暢な日本語で楽しく解説してくれます。

このコースはあと1ヶ月後、桜の季節は凄いでしょうね。桜の名所がズラリでした。

記念写真は逆行でした(笑)。

当然、浅草寺にも来てみましたよ。何10年振りでしょうか?こんなに多くの観光客はいない時代です。この雷門の前は来日したアーティストが写真を撮るスポットでした。よくミュージックライフに載っていました(笑)。キッスとかベイシティーローラーズの時代です。

仲見世通りは人の波です。90%が中国の方と言っても過言ではないと思います。ここは避けて裏通りから浅草寺に行きました。

私も線香を購入して、腰に煙を浴びました。この東京旅行も腰痛との戦いでした。

今回は上野公園と浅草って、典型的なおのぼりさんツアーでしたが、情緒あふれる東京の下町的な部分を堪能できました。そしてこのあとは、タッチ君の娘が勤務するポールスミスでカーディガンを購入。半額でビームズのゴルフパンツも購入しました。大丸では両手いっぱいに食品を爆買い。やっている事は春節のインバウンドと一緒でした(爆笑)。ちなみにモーニングビュッフェを食べ過ぎて、お昼に予定していたラーメン屋さんには行けず(笑)。

帰りの新幹線もいなほも豪雪の影響は少々で、ほぼ鶴岡駅に着いたのも10分遅れ程度でした。そこはラッキーだったかな。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニューオータニSATSUKIのモー... | トップ | ウィンターバーゲン開催中/買... »
最新の画像もっと見る

家族・犬」カテゴリの最新記事