![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/7909e4e5f550abc7764fe1e6b5fde67b.jpg)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
この日もお世話になった飲食店様のテイクアウトです。
鶴岡市上畑町のパリサンクさんはオープン時に店内の家具をご購入いただきました。今や老舗の部類に入る洋食屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/031b81d7ced75a2837253fabcc33d24a.jpg)
↓私はハンバーグをいただきました。とってもボリューミーなハンバーグで、肉汁ジュワァーっと、コノレベルの自家製ハンバーグが500円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/b864b85ff47b8c06432b2d87afcadf5e.jpg)
スパゲッティーも隠れていましたし、添え物も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/9abc86f6c47a324fb78bf21dd0c99422.jpg)
↓娘の子牛のカツレツは1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/a5596f81fe58fa9ae39d3fc2b8115581.jpg)
↓嫁の山形牛の赤ワイン煮は1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/55af8e43299f779d4bfc1c81de007816.jpg)
↓エビとカニのスープは250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/6f45a2b687165c104f197a50534d3443.jpg)
↓パンとサラダのセットは1セット500円。うちでは2セット購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/63ffd5c35409ceac5ec374553e968f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/16b4998e2e5679cd8338c9c723d155be.jpg)
流石の老舗の洋食屋さんです。間違いなしの美味しさ。
鶴岡銀座通りと羽黒街道の交差点にある寿司&天ぷらの芝楽さんも、よく当店で買い物していただきます。
天丼700円をテイクアウトさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/c8cfd4a33e403c5612cf89e440ace75f.jpg)
↓春菊は香味が抑えられて癖がないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/0ab7a2a47327920244df3400a0c869c0.jpg)
↓イカは柔らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/58d0f534eec73c0bf03bad2d487ba1a2.jpg)
↓甘くほくほくのかぼちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/323aef205f9d7954577141557970dfd0.jpg)
↓エビは当然プリプリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/11b43a09f9b202d0c32ca9544365b474.jpg)
↓茄子しげひこ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/e77c96697ebf54c64ef843087e9aae8c.jpg)
↓海苔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/41ca6a86c4c311fd991b8810d021c1d7.jpg)
少し時間が経っていたのですが、それでも美味しかったです。甘しょっぱいタレが決めてかも。ご馳走様でした。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
この日もお世話になった飲食店様のテイクアウトです。
鶴岡市上畑町のパリサンクさんはオープン時に店内の家具をご購入いただきました。今や老舗の部類に入る洋食屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/031b81d7ced75a2837253fabcc33d24a.jpg)
↓私はハンバーグをいただきました。とってもボリューミーなハンバーグで、肉汁ジュワァーっと、コノレベルの自家製ハンバーグが500円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/b864b85ff47b8c06432b2d87afcadf5e.jpg)
スパゲッティーも隠れていましたし、添え物も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/9abc86f6c47a324fb78bf21dd0c99422.jpg)
↓娘の子牛のカツレツは1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/a5596f81fe58fa9ae39d3fc2b8115581.jpg)
↓嫁の山形牛の赤ワイン煮は1000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/55af8e43299f779d4bfc1c81de007816.jpg)
↓エビとカニのスープは250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/6f45a2b687165c104f197a50534d3443.jpg)
↓パンとサラダのセットは1セット500円。うちでは2セット購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/63ffd5c35409ceac5ec374553e968f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/16b4998e2e5679cd8338c9c723d155be.jpg)
流石の老舗の洋食屋さんです。間違いなしの美味しさ。
鶴岡銀座通りと羽黒街道の交差点にある寿司&天ぷらの芝楽さんも、よく当店で買い物していただきます。
天丼700円をテイクアウトさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/c8cfd4a33e403c5612cf89e440ace75f.jpg)
↓春菊は香味が抑えられて癖がないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/0ab7a2a47327920244df3400a0c869c0.jpg)
↓イカは柔らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/58d0f534eec73c0bf03bad2d487ba1a2.jpg)
↓甘くほくほくのかぼちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/323aef205f9d7954577141557970dfd0.jpg)
↓エビは当然プリプリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/11b43a09f9b202d0c32ca9544365b474.jpg)
↓茄子しげひこ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/e77c96697ebf54c64ef843087e9aae8c.jpg)
↓海苔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/41ca6a86c4c311fd991b8810d021c1d7.jpg)
少し時間が経っていたのですが、それでも美味しかったです。甘しょっぱいタレが決めてかも。ご馳走様でした。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へ](http://localeast.blogmura.com/tsuruoka/img/tsuruoka88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ](http://localeast.blogmura.com/yamagata/img/yamagata88_31.gif)